(以下引用)
ワクチンの効果について、尾身氏は「私見を申し上げると、まず有効だったかどうかという話を結論から言うと、感染防止効果、感染を防ぐ効果は残念ながらあまりないワクチンです」と断言。
「ワクチンをやったら絶対に感染しないと言う保証はないし、実際に感染した人がいる」と説明した。
また、橋下氏が「(ワクチンは)若い人たちとか、子供はいらないんじゃないですか。感染予防効果がないということであれば、現役世代や子供には打たす必要がない」と私見を述べると、
尾身氏は「これは分科会の会長として早い段階から何度も言っていますが、若い人は感染しても重症化しないし、副反応にも比較的強いから。これについては、本人たちがやられたいんならどうぞ」と回答。
橋下氏が「そのアナウンスは聞かなかったような気がするな」と疑問を呈すると、尾身氏は「記者会見では何度も言ってますが、テレビでは他のほうをやるから」と話していた。
【要拡散】尾身茂氏、ワクチンに感染予防効果はなかったことを認める
— Mitz (@hellomitz3) June 8, 2025
「結論から言うと、ワクチンに感染を防ぐ効果は残念ながらあまりなかった」 pic.twitter.com/XiYMSWDz8Z
うーん…辻褄合わなくない?🤔
— たると (@tarutora17) June 10, 2025
尾身茂氏
「感染防止効果は残念ながらあまり無いワクチン、(若い人の接種は)本人たちがやりたいならどうぞ(非推奨)」と
「かなり早い(段階で)我々何度も言ってます、けどTVでは(それを報じない)」
⇩⇩
【過去の映像】
■2022/2/18… pic.twitter.com/BFvugOfS98
この話題にネットでは
「今更、何を言っているの?」
「今頃正確に伝えても、彼の言葉を信じ接種し深刻な健康被害を受けた人の痛みが戻るわけではない。死亡してしまった人は怒る事も出来ない」
「政府分科会(厚労省)はテレビCMで「ご自身の為、ご家族の為」とか言って散々新型コロナワクチン接種を促していましたよね。尾身氏の発言は余りにも無責任ではないでしょうか」
「予防効果なかったんじゃないか!って怒ってる人結構見るんだけど、打つか打たないかの最終的な判断は自分自身に委ねられてましたけどね」
「コロナもインフルもワクチンは感染予防でなく、重症化予防が主な効果って散々言われているのにこの報道。変わっていないよなぁ、煽り方。それに乗せられる人達。確かにまだ感染?発症?していない自分的には、ワクチンよりも手洗い、うがい、マスクが一番効果があった気がする」
「どうなんだろうね?あの頃は若くても打ってないと行動制限みたいなものもあったし、大学で野球やってた息子もワクチン打っているかPCR検査しないと合宿に参加出来ないとか、メジャーリーガーだってワクチン2回打ってないとカナダで試合出来なかったり、あの大谷だってトロントの試合に出ていたからワクチン2回以上打っているのは間違いない」
「元々インフォデミックでしかなかったのよ。結局日本ではデータ上何も起きておらずベタ凪を騒いでいただけ。風邪を見える化したことで勝手に大騒ぎして誰かの命がとコロナだけ人命優先にして誰かを標的にして叩いた。検査で一儲けした連中はたくさんいたし、医者や病院なんかは赤字から一気に黒字化したところだらけ」
「これに関しては橋下氏に賛成。ワクチンの副作用、接種後の後遺症について、国はもっと真剣に調査するべき。後遺症は無いって決めつけているが、本来は長い歴史の中で有る無しが分かってくる物。今の厚労省の態度は明らかに誤りだと思う」
「橋下徹も当時煽っている一人だったよ。河野太郎やメディアが一方的な報道しかしないで未完成で実験中のワクチンをうちたくない、様子見したいという人を反ワクとして差別した」
「今となっては(後からなら)何とでも言えるわな。それでも世界中で強制力のあるロック・アウトとかバンバンやっていたのに比べれば、基本お願いの世界だった日本は穏やかだったと思うよ。いいか悪いかは別として」
という声も。