(以下引用)
タレントの新山千春が「韓国で今バズってる、朝まで貼ったままっていうのが、スゴい今(流行っている)。朝起きるまで動かなくても、そのままずーっと潤い続けてくれるっていうのを最近ハマってるんですけど。これってやっぱり肌にとってはスゴくいいんですか?」と聞いた。
この行為に友利は「絶対にやめてください」とキッパリ。まさかの返答に新山は「売り切れ続出ですよ?だって」と衝撃を受けていたが、「それは美容としてはもしかしたらいいことがあるかもしれないけど、皮膚科医として、医療として絶対NGです」とされた。
友利は続けて「シートマスクで気をつけていただきた一つが時間」だとした。
その理由は「やっぱり濡れているものを長時間肌に乗せているってことじゃないですか。そうすると肌って、ふやける。肌がふやけたらどうなりますか?隙間が空いちゃって、悪いものも入ってくるようになって皮膚のバリア機能が低下する」と伝えた。
バリア機能が低下することにより「乾燥肌の人はより乾燥したり、敏感肌の人は、より敏感になったりします」と悪循環に。そのため「時間は医療的にですよ。美容とはまた別で。3分から10分以内にしてほしい」とした。
🚩
— 日曜日の初耳学【公式】👂 (@hatsumimigaku) June 8, 2025
ご視聴いただき
ありがとうございました✨
/
現役医師 #友利新 先生の#美肌熱血授業🔥
\
👂肌にやってはいけない
3大NG行動‼
👂美肌のための食事法
👂親子で学びたいスキンケア術
見逃し&おかわり配信はTVerで👇https://t.co/DsXEfHTpxU pic.twitter.com/ntlAZGdIEm
この話題にネットでは
「医師じゃなくてもやばいってわかるやつ」
「乾いて透明になるやつのことじゃないの?さすがに顔を寝ている間ずっと濡らし続けたら大変なことになりそうw」
「糊みたいに塗ったら乾いて朝剥がすっていうやつだよね。あれ最近凄く広告見るわ。ちょっと面白そうとは思うけど何か逆に乾燥しそうだなとも思う」
「剥がす時に何か色々大事なものを持っていかれそう、それこそ潤いとか油分とか」
「顔のパックって夜寝る前よりも朝やった方がいいらしいね」
「変な美容法じゃなくて資生堂とかカネボウの言うこと聞いてライン使いするのが一番良かった」
「日本人の肌には日本企業の化粧品が1番合うと思う」
という声も。