博多大吉が語る30代でやるべきこと

 TOP

スポンサーリンク
博多大吉さん(54)が5月31日のテレ東「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」で“30代でやるべきこと”について語りました。

(以下引用)

大吉は「30代のうちに見れる映画とか読める本とか、何でもいいから見ておいたほうがいい。周りの芸人としゃべっていて、みんな名作と言われている映画とかドラマとかを見ている。私は見ずにきたから、話が合わない。下手したら脱落しちゃう」と助言。

山下リオから「そんなに“みんなと一緒”って必要ですか?」と問われると「俺もそう思ってた。これが50代になるといる」と反応。「周りにおるやん。“はやってるから見ない”って。実は見てるの。これ気付くの20年かかった。間に合わない」とコメントした。


この話題にネットでは

「分かる分かる。適当な雑談のネタとして必須なのよね、それが流行り物のドラマ・映画・マンガ・本」

「たしかに40過ぎたら見る気力も視力も衰えたから、もっと読書や映画見ればよかったと思ってる」

「老眼が始まると読書厳しいよね~見えづらい笑 あと集中力が落ちるから長編が厳しくなる」

「本当に気力集中力無くなるよね。あんなに映画大好きだったのに全然行かないよ」

「そうかなあ。別に見たくないなら見なくていいと思う映画とかドラマは。あくまで娯楽の一種だし、みんな好きなことだけすればいい」

「まぁ斜に構えて流行り物を嫌うのはダサいからやめるべきだとは思う」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2025/06/03 14:28
自分は日本を飛び出して海外に行ったりして、色々な経験をする事でさらに人間として深みが増すと思う
名前 : あ 2025/06/02 12:34
趣味以外の流行り物には興味がない
スポンサーリンク