伯山が映画館ポップコーン問題で本音

 TOP

スポンサーリンク
講談師・神田伯山さん(41)が5月10日のSNSで「正直、横でポップコーンはきつい。売ってるから自由なんだけど。隣の客のポップコーンを取るリズムとか残りの量とか気になってくる」と本音を明かしました。


この話題にネットでは

「そもそも映画館で物を買って食べない人とかは隣でするポップコーンの匂いと咀嚼音がきついかもね」

「たしかに。それが醍醐味だと思って、いつもコーラゼロとキャラメルポップコーンを買ってますが、手に取る、噛むタイミングは結構音を意識しながら食べてます」

「自分は一人で映画館に行くのが好きで、ポップコーンとコーラは必ず買う。でも周りからしたら音とかイヤだろうな、と思って平日で座席は選べるから人が周りにいない、またはかなり離れてる席にしてる。これくらいしかあの限られた範囲では出来ないかも。映画館でポップコーンは食べたいんだよなぁ」

「飲食や物販が映画館の運営を支えている実情がある」

「こういうのがあるからもう配信は映画館とネット配信は同時にしてほしい。値段は映画館と同じでいいから、家でVR映画館やPCモニターでマクドナルドつまみに酒飲みながらのんびり観たい。いろいろ気を使いながら映画を観たくないのよ。大画面の迫力より、リラックスと映画の内容をとりたい。でも、映画館好きな人がそれは嫌だという気持ちもすごく分かるけど」

「ポップコーンでも気になる人ってもう映画館向かないと思う……普通は映画に集中してるから喋ってるか携帯弄ってる、買ってきたポテチとか煎餅の音なら苦情言いたくなるのは分かる。でもポップコーンは流石に無いよ…余っ程神経質か他人の動向が気になってしまう人なのかな。そういう人はもう空いてる時間帯を取るしかないと思う」

「ポップコーンより、スマホ触るやつマジでなんとかしてほしい」

という声も。



  • レンジで作れるポップコーンのレビュー


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    ファン・推し以外の投稿は禁止です。また、誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿も禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    名前 : あ 2025/05/13 08:33
    家で1人で見りゃいいよ
    名前 : あ↓↓ 2025/05/12 22:49
    わかる!!GWにマイクラの映画を観に行ったら、後ろの席の子供達が思いっきり咳してて、その両親もずっと咳してた。それ絶対感染るやつやん…。体調悪いなら家で過ごした方がいいよ。
    名前 : あ 2025/05/12 22:45
    こんな悩み正に「日本人」ですなぁ…
    名前 : あ 2025/05/12 21:18
    上映中スマホいじる奴がダメなのはもちろんだけどスマートウォッチもイライラする。通知が来るたび画面が光るし、スマートウォッチを付けてる腕で何度も髪の毛を触る人、そのたびに画面が光るんだよ。映画見てる時だけ外せよ
    名前 : あ 2025/05/12 21:03
    こないだコナン観に行って、後ろのやつがずっと咳してて全然映画に集中できなかった。咳する人とかマナー悪いやつとか、映画館来ないで欲しい。
    名前 : あ 2025/05/12 13:55
    アクションとか大音量系の映画なら気にせず食べるけど、じっくり観る系の静かな映画の時は気を遣う…。私はチュロスにして、最初の予告編で食べ切るようにしてる。
    名前 : あ 2025/05/12 13:52
    それよりもスマホいじる人増えてるのどうにかして欲しい
    名前 : あ 2025/05/12 13:26
    喫煙席的な食べてもいい席とか、応援上映的な食べてもいい時間の回とかあればいいね
    名前 : あ 2025/05/12 11:30
    映画館で売ってるもの食べるなって平気で言える人怖い。
    名前 : あ 2025/05/12 08:31
    ポップコーンむり!出て行きたくなる。この部屋は何も食べませんって分けて欲しいくらい無理。この前耳押さえて映画みてた
    スポンサーリンク