永野芽郁さんと田中圭さんのLINEトーク履歴の公開は、さすがにやりすぎ。
— 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 (@takeshibengo) May 10, 2025
報道の名を借りた公開リンチを見せられているようで、ただただ気分が悪い。
そもそも法律的には、他人のLINEトーク履歴を無断で抜き出す行為は、プライバシーの侵害であり違法。…
「不倫」は民事上の私的なトラブル。永野芽郁さんと田中圭さんが、田中さんの奥さんに対してどう責任を取るかという、それだけの問題。…
— 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 (@takeshibengo) May 10, 2025
永野芽郁さんと田中圭さんが、LINEのトーク履歴を違法に抜き取った第三者と、それを違法に入手された情報と知りながら拡散した文春を訴えるなら、周りの弁護士を集めて全力で支援したい。… https://t.co/BecONj0ch3
— 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 (@takeshibengo) May 10, 2025
この話題にネットでは
「早く認めて謝ればよかったのに」
「まあ、不倫してる人達からしたら、騒がれたくないよね…」
「ならセンテンススプリングの時にも言ってやれよ」
「あれが全ての始まりでアレを野放しにした時点で何を今更って感じだわ」
永野さんと田中さんのLINE暴露問題について言及すると、
— 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 (@takeshibengo) May 10, 2025
「ベッキーの時も文春を批判したんですか?」
「なぜ今だけ擁護するんですか?」
といった反応が来る。
正直、ベッキーさんの時は特に何もコメントしなかったと思う。
理由は単純で、本業が忙しかったから。…
「あれに他のマスコミも便乗して報道してたもんね。今更何言ってるの?って思う」
「テレビで流れないだけましだと思う。矢口とかベッキーに比べたら」
「だったらそれをテレビの電波に乗せるのも駄目だろ」
「今までそんな事いっぱいあったよね」
「LINEのデータ流出は確かに怖いなーと思った」
田中圭と永野芽郁のLINEがスクショじゃない理由ってきっと奥さん(?)がトーク履歴を送信したからだよね?
— ふわたん🎀 (@fuwa_fuwa_tan2) May 7, 2025
(私もメンヘラ期のときにやった) pic.twitter.com/LWtpVNJFan
「ほぇーそんなんあるんや」
「そんなのあるの?怖💦」
「芸能人なのに不倫したり、流出させるようなワキの甘さがまずいやろ。LINEなくても同棲してたりタクシー降りた後に関係匂わせる会話デカイ声でしたり記者の突撃に不倫関係認めるような会話沢山出しちゃってるからね」
田中圭と永野芽郁、、
— ひにくちゃん(代弁士) (@Valkyrie_EA) May 7, 2025
全部自分達で喋って自爆してるやん。 pic.twitter.com/GVd2cJX9pU
「既婚者と独身がそんなLINEしてなければ大丈夫だったのにね」
という声も。