元ジャンポケ・斉藤慎二さんのバウムクーヘン販売が話題になっていますが、そんな中「他店の商品にシール貼っただけ」という声があがっていると週刊女性が報じています。
(以下引用)
開店初日は数百人が集まり、午前10時の開店から約5時間で約1000個の在庫が完売し、売れ行きは好調だったそう。しかし、このバウムクーヘンは斉藤自身が手がけた商品ではないという……。
「斉藤さんが販売したバウムクーヘンは、群馬県のバウムクーヘン専門店『ガルバ』の商品だという声が上がっています。この商品は群馬県では有名で、地元のスーパーなどでも販売されており、斉藤さんは『ガルバ』の商品に自身のブランドのロゴシールを貼ったものを、割高価格で販売したようですね」
斉藤が販売した商品は「カットバーム」は税込みで700円だが、『ガルバ』では同じ商品が480円で販売されている。
この件について『ガルバ』に問い合わせたが、回答は得られなかった。新たな一歩を踏み出した斉藤だが、果たして事業は軌道に乗れるか――。
この話題にネットでは
「ぼったくっているということでよろしいか」
「そのお店に許可を取って、斉藤の店で売ってるってこと?」
「許可取って売上に応じてマージン渡してるんじゃないかな。元のバームクーヘン屋は客足悪くならないのかな。こんなことする店の商品買わないな」
「まあコストコ再販店みたいなもんだし、その店がオーケーしてるなら良いんじゃない?」
「差額が斎藤のブランド料みたいなものなのかな。こんなのに群がる奴信じられん」
「倫理観のない人はどこまでも倫理観無いよね」
「バウムクーヘンに罪は無いけど買う気がしない」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : あ 2025/05/02 18:33
そもそもが芸能人の店なんて本人が考えてるわけないじゃん
そもそもが芸能人の店なんて本人が考えてるわけないじゃん
名前 : あ 2025/05/02 17:34
それでも斉藤に会えるからと、また買う人はいるだろうけど、長く続くとは思えない
それでも斉藤に会えるからと、また買う人はいるだろうけど、長く続くとは思えない