ベッキー「節約する女になった」

 TOP

スポンサーリンク
タレントのベッキーさん(41)が4月25日「酒のツマミになる話」に出演し、20代と比べて「こんなに節約する女になるとは思わなかった」と明かしました。

(以下引用)

「20代の頃はお仕事しかしてなくて、実家に住んでたのでありがたいことにお金が貯まる一方だった。調子にも乗ってたのであまり値札を見ないで物を買うっていう20代でした…すみません」と潔く謝罪。

結婚前は全く節約していなかったというが「一度職を失い、家族ができ、生活費ってこんなに大変なんだって思うようになってからめちゃくちゃ節約するようになった」といい「『どちらがお得?』っていうアプリ知ってます?例えば卵10個入り1200円と12個入り1500円っていう比較しづらいものをこっちの方がお得だよって教えてくれるやつで。それでより安い方安い方を…」選ぶようになったと伝えた。


この話題にネットでは

「卵10個1200円 高っ!うちの方、安いと10個200円前後だよ」

「「調子に乗ってました 目が覚めました」でこの玉子の値段出すとかまだまだ寝てろ!」

「世間に親しみを持って欲しいがための節約話だろうに例えに出す卵の値段がこれw」

「フットボールアワーの岩尾が「卵の値段が高すぎて話が入ってこない。300円くらいちゃう?」と突っ込んでベッキーは「例えです例え」と言ってて、他の芸人も「普段から高級玉子買ってると思われるよ」って言われてた」

「調子乗ってたのは金銭感覚で、人間性の話ではないんですね」

「今も調子に乗ってるよね。まぁこの厚かましさがなきゃ芸能界で生き残れないよね」

という声も。



  • どちらがお得?アプリ


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    ファン・推し以外の投稿は禁止です。また、誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿も禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    名前 : あ 2025/04/26 12:35
    根っこはそうそう変わらない。だから例えでポロがでる
    スポンサーリンク