(以下引用)
ドーム公演で迷惑行為が過去に問題になっているだけに、ライブ開催前から良識あるファンが、『音漏れ参戦』しないようにSNS上で呼びかけていた。
ただ、防音が元々不可能な国立競技場のため何が悪いのか分からない、という一部ファンが、当然の権利のように会場周辺に集まった。
悪びれもせず堂々と、レジャーシートを敷いて楽しんでいるファンも多くいたようで、これにはX上で、
《小さい子連れて、レジャーシート敷いてまで音漏れ参戦するの凄いな…》
《レジャーシート敷いてペンライト持参して音漏れ参戦してるババアいっぱいいた》
《音漏れ参戦でレジャーシートとかダクト嗅ぎながら白米食べてるようなもんだろ》
と非難の声があがっている。
それらの一部ファンは、当日警備員らに注意されなかったとして、マナー違反であるとは思っていない様子だったという。
ただ、国立競技場公演の『音漏れ参戦』については、嵐の時も近隣住民や警備員とトラブルがあり、公式に「近隣のご迷惑になる」として注意喚起がなされている。
SnowManの国立競技場どんなものか来てみたら
— ナオ🇯🇵FC東京サポーター⚽️一意専心な男jr担 (@johnnysNpokemon) April 20, 2025
思ってたよりも音漏れ参戦してる人が多かった
たぶん終了間際… pic.twitter.com/k2ssFb0KSu
この話題にネットでは
「さすがにレジャーシート敷いてまで音漏れ聴こうとしてる人には引くわ」
「でも今更よね、20年前から見かける光景だけど」
「音漏れ参戦する迷惑ファンはアイドルやアーティストに少なからずいるよ」
「そんな事するぐらいならライブDVD出るまで楽しみに待つよ」
「音漏れ民のマナー悪いと今後施設側にNG出されたりする事例もあるから本当にやめたほうがええよ」
という声も。