万博は無駄や!中止せよ!と言ってた連中、どないや?
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) April 17, 2025
特に元明石市長泉房穂氏。
先見の明が全くない。 https://t.co/G08hkdic1C
サイトで十分、リアルでやる必要あるの?と言ってた連中、どないや? https://t.co/qoGlCBISDm
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) April 17, 2025
木造リングは無駄やと言ってた連中、どないや?
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) April 17, 2025
元明石市長泉房穂氏? https://t.co/ESojWISO3n
リアルな万博などいらない、サイトで十分、と言ってた連中、どないや? https://t.co/AFRblHT5CH
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) April 17, 2025
一方、タレントの伊集院光さんはラジオで「本当に関東は盛り上がってないよね。僕の周りで万博に行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」と明かし、東西での温度差が浮き彫りになっています。
(以下引用)
番組冒頭「万博、どうかね」と前置きした上で「本当に関東は盛り上がってないよね。僕の周りで万博に行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいないけど」と切り出した。
(中略)
「今の状況が一番行きづらいかな。初日が思ったよりも少ないけど14万人ぐらい人が来てて。さらには割と並ばない万博って言ってたけど並ぶみたいなことになってるじゃんか」と語った。
それでも「行っとくべきなんだろうな」とした上で「期待して行くっていうか、行かないって決める必要はないから、どんなことになってるかを見るというか。
恐らく、時間が過ぎちゃえば、何かとてつもないことが起きない限りは、ある程度は成功だったことになる。だけどやっぱり、俺たちみたいな仕事で『あの時さ』って言うためには行っといていいイベントだと思う。あとは一番空いている時に行きたいかな」と語った。
この話題にネットでは
「いつも喧嘩腰やな」
「弁護士の割に結構下品なところあるよね」
「なんで発狂してんの?この人」
「本当に大成功してたら高みの見物してるはず」
「この人承認欲求めちゃ強いよね」
「推定2800万人来場予定みたいだけど、このままのペースだと1800万人なんだっけ。批判してる人らの方が正しいとは思うけど、どうなんだろ。関西人としては盛り上がってほしいけど現状は悲惨な事になるよ」
「もうオリンピックや万博を開催しないでほしい。日本にはもうそんな財源がない」
「万博ばかりに目がいってますが、実は会期中近畿地方の各美術館、博物館では国宝級そろい踏みの展示会が開催されます。世界から関西に人が来るので、それ目当ての企画です。俺も行きたいけど土日は野球に万博でいっぱいだし、いつ行こうか悩む」
「関西在住者からすると逆に関東では全く話題になっていないことに驚きました。やはり関心高いのは近畿地方だけなんですかね」
「まだ開催したばかりなので、「良かった!楽しかった!」の声が多くなれば、遠方から行く人やリピーターも増えるかもしれませんね。開催前は反対や批判の声も多かったけれど、もう開催してしまったのだから成功してほしい気持ちが大きいです」
という声も。