(以下引用)
相手は昨年6月に女性セブンで報じられた30代の女性で、七之助は歌舞伎界の先輩や役者仲間に紹介を済ませている。
昨年、父・18代目中村勘三郎さんの十三回忌を終えて、今年2月には歌舞伎座で中村屋が中心となる「猿若祭」を成功させ、3月には「仮名手本忠臣蔵」のおかるを演じ、このほど結婚の発表となった。
【全文公開】中村七之助、梨園きってのモテ男が“実家お泊り愛”の真剣交際
— NEWSポストセブン (@news_postseven) June 9, 2024
お相手は京都の芸妓、直撃に「ありがとうございます」https://t.co/loArT7FKSe
「A子さんはすでに花嫁修業を行い、母の好江さんから着物や帯をプレゼントされたそうです」(中村屋の関係者)#中村七之助 #歌舞伎 pic.twitter.com/lnZEyUwCEd
この話題にネットでは
「七之助さま、、、とうとう(´;ω;`)おめでとうございます🙇✨」
「芸妓の方?」
「一般人になったのね」
「ヤフコメに昨年11月に引退したってコメントあった。職場結婚みたいなものかなw」
「結婚願望ないと言ってたから結婚した女性凄いね」
「この方は何となく結婚しないんだと思ってからビックリだわ」
「めちゃ下世話なんだけどお二人の子供を期待してしまう。七之助さん女方をやるために生まれたような顔。奥様うわさの元芸妓さんならお雛様のような綺麗な顔してるから」
引退してるから一般女性なのか?
— 華子 (@hanakoaz) April 18, 2025
まぁ皆さんご存知ですから🥰
美男美女✨#中村七之助#とし真菜#ご結婚おめでとうございます pic.twitter.com/XRXN077rC1
「調べてしまった笑 奥さん(おそらく)は博多人形みたいな方だね。男の子が生まれたら女形をやるために生まれたような顔立ちになるわ、どっちに似ても顎小さくて癖がない顔立ちだもの。もちろん女の子でもいいし、何なら子供できなくても七之助が幸せならそれでいい」
という声も。