愛煙家・加藤浩次「どんだけ歩み寄れば」

 TOP

スポンサーリンク
極楽とんぼの加藤浩次さんが4月12日のラジオ「アッパレやってまーす!~土曜日です~」で、山本圭壱さんら禁煙派との対立を明かしました。

(以下引用)

加藤は「バッシングがひどいな」と第一声。「テンション下がるな。池田(裕子)と(=LOVE)大谷(映美里)に(言われて)。(さらば青春の光)森田(哲矢)とオレと東ブクロが喫煙所から来たら『臭い』って言われてさ」と嘆いた後、「ごめんな」とひとまず謝罪した。

山本が「臭いもんな。大谷、ちゃんと言った方がいいよ」とけしかけると、大谷は「本当にすごいですよ。『タバコが来た』みたいな」と表現した。

(中略)

加藤から本番何分前まで吸っていいかを聞かれた池田は「15分。15分後にファブリーズを付けて(ブースに)入ってきてください」と要請。大谷は「15秒前ぐらいまで吸ってましたよ」と指摘した。

(中略)

池田は「一切吸うなって言ってないのに、歩み寄る気がない。こうなると戦争になる」と力説。

「ごめんな」を連発し「謝ってんじゃん」という加藤が、「15分前まで吸って臭かったら?」と聞くと、「『15分じゃ足りない』って次の話し合いに行きます」とした。加藤は「それはないわ。どんだけ歩み寄ればいいんだよ、こっちは」とヒートアップ。笑いが起きた。

池田が「『タバコの匂いがつらい人間だ』ってことを受け入れて」と言うと、森田は「タバコ吸わないとつらい。つらいのは一緒」と発言。加藤が「こっちの方がつらいと思う」と擁護した。


この話題にネットでは

「気持ちは解るけど、電子タバコ吸ってる人でさえ葉タバコは臭いって言うくらい臭いからね。 普段、嗅ぐ匂いが少なくなってきたら臭い部類に入るのやろうね」

「ラジオのブースみたいに狭くて密閉された場所に喫煙者と一緒に入るって想像しただけで気分が悪くなるわ。どれだけ歩み寄ればって(呆) 非喫煙者が普段どれだけ我慢しているか想像もつかないんだろうな」

「歩み寄りは必要ないです。無臭なら問題ないだけです」

「人いなくてもエレベーターの残り香とか凄いもんね」

「ファブリーズしてもタバコ吸ってる人の体臭は消えない。むしろファズリーズの香りがプラスされてとんでもなく臭くなる気がする」

「本当に具合悪くなるから近寄らないでほしい」

「昔はどこでも吸えて文句なんか言われず好き放題だったもんね、時代が変わって今じゃ喫煙者と非喫煙者の立場が変わったね」

「昔は男性の喫煙率が80%だったからね」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

ファン・推し以外の投稿は禁止です。また、誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿も禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2025/04/14 07:54
紙タバコ×おっさんの匂いが1番やばいんだよ…
名前 : あ 2025/04/13 20:47
喫煙者だったからお互いの気持ちは分かる。非喫煙者は喫煙者の気持ちは分からないし、喫煙者は非喫煙者のときはあったわけで非喫煙者の気持ちは分かってても吸いたいが勝つ。歩み寄りにはお互いが我慢できるかどうかだから歩み寄りは無理だろうなと思う
名前 : あ 2025/04/13 20:27
服脱げなんて言えるわけないから我慢しかないよな。分煙してるだけありがたいとは思う
名前 : え 2025/04/13 18:19
そんなに嫌なんだ自分吸わないけど周り皆吸うし全然臭い気にしない。慣れてるからかな男で吸わない人周りにいないけどな
スポンサーリンク