長嶋一茂「万博」現金使用不可に困惑

 TOP

スポンサーリンク
4月11日「羽鳥慎一モーニングショー」で大阪・関西万博を取り上げた際、「現金は使用不可でクレカやスマホなどのキャッシュレス決済」であることを伝えると、タレントの長嶋一茂さんが「困る」を連発しました。

(以下引用)

金曜コメンテーターとしてリモート出演したタレントの長嶋一茂は、万博に「何とか行きたい」と明かしたが、キャッシュレス決済に「不便な情報が出ました。キャッシュレスのところがすごく困りますね僕は。現金しか信用していないので、ちょっとこれが困っちゃう…」と明かした。

さらに「プリペイドカードと電子マネーって全然、俺、何のことだかわからないんだよね。これ何なんですか?」と戸惑うと司会の羽鳥慎一アナウンサー「誰かと行った方がいいですね」とアドバイスした。


この話題にネットでは

「ほんまそれ」

「クレカ使えるならよくない?」

「クレジットカードは?大好きなハワイでもすべて現金で払ってるの?そんなわけないでしょ~」

「一茂はハワイでも現金一択なら信用するが、なんか嘘くさい」

「キャッスレスは手数料が高い」

「そういう人はデビットカードで良いんじゃない?使えないのかな?」

「Suicaくらい作ったら?現金チャージでいいじゃん」

「万博では子どもそれぞれにICOCAを持たせようかな〜」

「パンフレットや地図も紙がないのはどうなんだろうと思った」

「システム障害とか起こらないと良いね」

「起こりそうだよね笑」

という声も。



  • Suicaのレビュー
  • ICOCAのレビュー


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    ファン・推し以外の投稿は禁止です。また、誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿も禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    コメントはまだありません

    スポンサーリンク