(以下引用)
『完全メシCM「どーせ食うなら完全メシだよね。 篇」30秒 / 堀江貴文』と題した当該のCM動画は、同社の商品「完全メシ」を「根拠なかったら勧めらんない」と言う堀江氏が「麺がうまい」「すげぇテクノロジー」と、絶賛する内容となっています。
しかし、このCM動画が公開されて以降、同社と堀江氏への批判の声がSNSを中心に集まっています。
X(旧Twitter)上では、「#日清食品不買運動」のハッシュタグと共に「イメージが大事なCMでホリエモン起用するセンスがわからない」「ホリエモンの日々の言動をチェックしてたら、コンプライアンス上、起用なんて絶対にありえない」「まともな感覚を持っていたらホリエモンをCMに起用するのは悪手だと気付くと思うんだけどな」「また不買企業が増えてしもた」などの声が殺到。
さらに、完全メシの公式Xのポストにも「この方の言葉遣い本当汚いなって思う。 芸風なんだろうけど、買う気なくす…」「この広告作ろうとおもった日清広報担当ある意味すごいな 結果の予想はできなかったのだろうか」「申し訳ないけど日清... なんでこの人起用したの」「日清食品最悪の選択してるな。よくこれにOK出したわ」といった声が寄せられました。
「根拠なかったら勧めらんない」
— 完全メシ (@kanzenmeshi) March 31, 2025
堀江貴文の完全メシ新CM#新CM公開 pic.twitter.com/Z90OKI9Trc
この話題にネットでは
「なんで会社の評判を落とすことにお金を使うんだろ」
「日清のCMはどれも「ネットでウケるだろうなあ(ニチャア)」みたいな感じだから嫌い」
「日清のCMって変なのばっかりだからこれでいいんじゃない?」
「日清って一時期からおかしくなったよね」
「日清の人選ってよくわからない。前もアンミカ起用して炎上してたよね。今回はホリエモンだし奇を衒う方針なのか?」
「短足が際立つテーブルと椅子w」
「買いたきゃ買うし、買わない人が増えたら企業もタレント変えるだろう」
という声も。