タレント中居正広氏(52)のトラブルに端を発した一連のフジテレビ問題で、第三者委員会による調査報告書は約400ページにもなりますが、その中で記載されていた「タレントU」の実名を各局はすでに把握しており「起用はないだろう」とFRIDAYが報じています。
(以下引用)
報告書でもう1つ注目されたのが、’21年12月に都内高級ホテルのスイートルームで開かれた会食に参加していた「タレントU氏」の存在だ。
幹事は前出B氏で、女性アナ4人を伴い参加。部屋には中居氏とU氏がおり、B氏は頃合いを見計らって女子アナ2人を残して退席し、男女2:2のシチュエーションを作り上げた。その後、部屋ではセクハラ行為が行われたそうで「女子アナ置き去り」というワードが一時トレンド入りした。
ここで出てきたU氏は第三者員委員会のヒアリング要請を拒否。匿名だとしても、ネット上で名前が騒がれることを危惧し、そうなった場合は第三者委員会が責任を取れるのか確認。
第三者委員会が、「リスクはゼロではない」と回答すると、それを理由に要請を拒否した。
U氏はイニシャルではなく、報告書の登場人物をアルファベット順に割り振ったもの。ネット上では〝犯人探し〟が過熱しているが、メディア界隈ではすでに名前は特定されている。
とりわけ、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京などの民放キー局、準キー局はU氏の情報を共有。間違って起用すれば、フジの二の舞となるリスクをはらむからだ。
TBS報道局に務める40代男性は、「U氏の名前は表には出せないが、すぐにリサーチが始まった。彼の情報は他局でも共有されている。この状況下でU氏を番組に起用する局はどこにもないのではないか」と話す。
報告書はフジだけにとどまらず、他局のキャスティングにも大きな影響を及ぼしているのだ。
この話題にネットでは
「誰よ」
「かなりの大物なんだろうな」
「あの方しか思い浮かばない」
「イニシャルはMさん?」
「👱️だよね?」
「💪かな」
「でもね、これ松本さんじゃない場合もあるんだよね。だってこの世でたった二人しかこういうことしてないとかある?」
「そう思う。松ちゃんを擁護してる訳じゃないよ。でも蓋を開けてみたら「え?!」ってことは往々にしてある事だから予想してた人と全く違ったーってこともあり得るよなと」
「つまり今後もテレビに出てる人は違うってことね」
「最後まで出来ないで逃げ切るのかな」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : UWU 2025/04/05 14:46
中居to松本の生放送共同記者会見で日本のテレビ史上最高視聴率!全て暴露で芸能界大激震!ってことになれば2人とも見直して完全にゆるす
中居to松本の生放送共同記者会見で日本のテレビ史上最高視聴率!全て暴露で芸能界大激震!ってことになれば2人とも見直して完全にゆるす