(以下引用)
2025年3月31日をもって公式サイト上から36人のプロフィールが消えたという。同社に事実関係や経緯の取材を申し込んでいるが、現在までに回答はない。
4月1日時点でジュニア公式サイトをみると、現在は147人のメンバーが在籍しており、退所が囁かれている36人のプロフィールは確かに存在しない。かろうじてグーグル上の検索結果として、削除されたページの痕跡が残っている。
ジュニアには「満22歳」での定年制度がある。事務所との間で継続について合意に至らなければ活動を終えるというもので、募集要項にも「応募日時点で22歳未満の方」と制限が明記されている。ただ、今回サイト上から消えたのは成人前の少年が少なくないようだ。
3/31付ジュニア退所者
— maki (@J_m_a_k_i) March 31, 2025
3/31時点183名→4/1時点147名!?
ちょっと待ってあまりにも減りすぎじゃない!? pic.twitter.com/gBXxw0GZj2
藤森くんのインスタ文章変わってる
— わんわん🅰️ (@lb3_r2) March 31, 2025
◀️変更前 ▶️変更後
ジュニア 退所 pic.twitter.com/7138drVKqS
ジュニアの退所えげつない
— わんわん🅰️ (@lb3_r2) March 31, 2025
一部の人に関しては事務所からのクビ宣告ってことだよね、ジャニーズも頑張ってる人が頑張って這いつくばって、夢を叶える姿を応援できない事務所になってしまった
藤森凌駕 インスタより pic.twitter.com/c0ZkXxUlDq
この話題にネットでは
「36人が一気に退所ってヤバいだろ!」
「おい福田はなにしてるん??KATーTUN解散、リトル解散、ジュニア大量退所って終わりやん何してくれてるん?」
「ジュニア大量退所にビックリしたけど200人近いジュニアを養うお金はもう無いだろうしアイドル向いてない子だっているし早めに引導渡してあげるのも仕方ないのかも」
「新年度だしね」
「デビュー前の人を応援するってそういうことなのでは」
「こんな大量に自分の意志で急にやめるとは思えないから事務所が切った人もいるんだろうね」
「36人辞めてもまだ100人以上のジュニアが在籍してるのか。すげーな!」
「初めからグループをイメージしてタレント選んだほうが無難だよね。大量のJrの中から選んでいけば当然余りが出てくる。今まではこの余りの子も面倒見る余裕があったけど今の事務所にその力があるのか」
という声も。