井戸田「大人のエゴで子供泣かせてる」

 TOP

スポンサーリンク
3月31日のラジオ「TOKYO SPEAKEASY」で子供の1歳の誕生日を祝う"一升餅"が話題になった際、「スピードワゴン」の井戸田潤さん(52)が「こういう儀式って大人が勝手にエゴでやらせてる。大概、大人が決めた儀式って子供が泣いてる。そう思うとめちゃくちゃ。やめたほうがいい」と指摘しました。

(以下引用)

「今で言う“映える”みたいな、写真をおさめるためだけにやってる。価値観の差ですけど、それをかわいいと見る人もいるし、みっともないって思う人もいるだろうし。写真が残ってたらやってよかったって、子供も将来思うでしょうね」とコメント。

「節分の時期も、子供のショート動画いっぱい上がってくる。お父さんとかお母さんがリアルな鬼で登場して、子供がわめき散らかして逃げ回って。“言うこと聞くか?”って言って“言うこと聞きます~”って。かわいいけどめちゃくちゃ」と話した。


この話題にネットでは

「エゴってか伝統なんじゃん」

「儀式って結構意味あったりするからエゴってわけではない気がする。どんな意味あるのか知らんけど」

「泣き相撲とかなまはげ嫌いだから解るわ」

「リアル鬼に怯えてるのは可哀想だなと思う」

「そういや一升餅背負わせるの、うちはやってないや」

「調べたら東海地方はやるみたい、九州は餅踏み?北海道や東北も大きな餅用意して転ばせ餅というのやる所もあるみたい」

「そんな事言ったら全部大人のエゴだよ。七五三もひな祭りもこどもの日もなにもかもエゴだよ。健康や安全などありとあらゆる親の子どもへの願いから来てるんだもの」

「それを言ったら親が離婚や再婚するのも…」

という声も。



  • 一升餅お祝いセットのレビュー


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    ファン・推し以外の投稿は禁止です。また、誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿も禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    名前 : あ 2025/04/02 13:58
    ハロウィンのコスプレもエゴじゃん
    名前 : さ 2025/04/01 22:28
    でも大きくなって見返した時に微笑ましいし、親にありがとうって思う
    名前 : あ 2025/04/01 16:40
    だったら最初からエゴだよ。産んで育てることも。
    スポンサーリンク