(以下引用)
子供の保育園の準備でバタバタしているなか、朝食を作る時間が遅れてしまったときのこと。夫もイライラしていたようで「もうちょっと早く作ってくれれば…」とこぼしたのだとか。
このひとことに「じゃあ、おめぇがやれよ!」とブチギレ。この言葉に夫もブチギレて「離婚するぞ」までいってしまったそう。
橋本さんも離婚しようと思っていたため「LINEを全部消したんですよ」と語ると、横澤さんは「ご主人のLINEを消したんですか?なんか高校生みたいなことしてる」とツッコみ、スタジオを笑わせました。
お互いにイライラしているなか、対面で話すと余計なことも言ってしまう…と気付いた橋本さんは、LINEでやりとりするようにしたのだとか。
「LINEでケンカするのが、1番解決しやすい」と暴言のやりとりになることもあるものの、テキストでやりとりしているほうが冷静になって話し合いができると伝えると、藤本さんは「わかるかも…」「うちもLINEはすごい使う」と共感しました。
#夫が寝たあとに
— 夫が寝たあとに【公式】 (@ottoganeta) March 27, 2025
/
4歳👦0歳👶のママ #橋本マナミ
“2人目出産”で育児のスタイル激変SP🔁
\
パパとの分担術にお財布事情
2人目でやめた育児まで赤裸々トーク!
スマホに眠る〈夫婦のルール〉に
ミキティ&夏子も大興奮!
▼見逃し配信はこちら👀https://t.co/c1ekCz51A9
この話題にネットでは
「なんかそのうち離婚しそうだな」
「そうだね。夫が既に「離婚するぞ」とまで言っているし。本気じゃないなら言葉にしない方が良いね」
「うちも夫婦喧嘩はするけど、未だかつて夫も私も「離婚するぞ」なんてセリフ吐いたこと無いよ。本気じゃ無いにしても、なんか脅しみたいで嫌だね。これ言われたらスーって気持ち冷めそう」
「えーLINEで喧嘩とかめっちゃ嫌。一日中見返してずっとイライラしちゃいそう」
「文章におこしてる内に冷静になれる、とかならまだしもだけどね。てか言葉にするより文字だと かえってキツく感じる時もある(実際喋るとそうでもないのに)喧嘩なのにLINEでやり取りする方が面倒」
「LINEだと落ち着いてゆっくり考えながら言いたい事言えるから私も夫に不満ある時はLINE派。口喧嘩だと後から「あぁ言えば良かったー」とかになるのよwすぐに頭回らなくて」
「まぁ言わなきゃわからないことは沢山ある」
「むかついたらいちいち書いてらんない」
という声も。