くっそー。
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) March 27, 2025
パビリオンの予約をしようと思ったら、2ヶ月前に申し込んだパビリオンの予約時間が、予約成立してることになって塞がってる。
しかし、どうやっても、パビリオン予約状況の画面に辿り着けん。
予約出来てるのか出来てないのか分からん?
誰か教えてくれ。
なんか怒りを通り越してきた。 pic.twitter.com/DOe3aKsESY
チケットの予約状況から、会場の予約確認までは辿り着けるのだが、パビリオンの予約状況が全く分からん。
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) March 27, 2025
新たに7日前予約をしようとすると、その時間には別の予約があると表示される。
どうやったら私のパビリオン予約状況が分かるのか?誰か本当に教えて! pic.twitter.com/9EuDtjbHy1
皆さんの書き込み通りやっても、パビリオン予約が分からん。
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) March 27, 2025
もしかして予約申し込みが成立してない?
でも、表示される7日前予約をしようとすると、その時間、他の予約があることになってる
何故?
本当に誰か教えて!
万博予約サイト、本当に腐ってる!
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) March 27, 2025
なんとかしろよ!
やった!
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) March 27, 2025
ようやく2人分パビリオン予約完了。
3ヶ月前に予約した分は、最終申し込みまで達してなかったみたい。つまり予約出来て無かったって事。
今回は頑張って5つのパビリオンを予約したけど、当選しても一つだけらしい。
同じ日に複数のパビリオンを予約するのはどうすればいいの?
腹立つわあー
この話題にネットでは
「しんぼうくん、そんなに行きたいんか…」
「無料でも行かねーわ」
「万博本当にやるの??ってレベルなんだが」
「建物かなり未完成で、始まってからもしばらく未完成なんでしょ?それでも入場料金おなじって、前半行く人最悪じゃない?」
「終わっても未完成だと思う」
「辛坊さんが予約できないなら普通のジジババは絶対ムリだろうね」
「いまXで話題なんだけど、公式ガイドブックにイラストを頼まれていた絵本作家の方が、レイアウトの検討に使いたいから下絵でもいいので教えてと言われて、スマホで撮った下絵が、そのまま載っちゃってるよ〜って騒動がある。予約システムもだけどオペレーションの端々がこんがらがってるなぁという印象だよ!!」
画像はガイドブックの表紙、載ってしまった描きかけ状態、そして本来載るべき完成品です。
— 青山邦彦 (@aoyamakunihiko) March 26, 2025
編集部に知らせたら驚いてました。
善処して下さる事を切望します!
「万博、なんでこんなめちゃくちゃなん??」
「全てがグダグダ」
「だってホームページ見てもどこの国が何やるか全然書いてないし」
「4月13日開幕らしいからグルメ情報とかあるかな?と見ていたんだけど無くて困惑した。てか分かりにくく使いにくいHPだった」
「アイスランド気になって調べたけどほぼ分からんままだった。更に行く気失せたわ。ていうか出展してくれようとしてる国々に対して失礼過ぎる」
「何してるんだろうね。どうやって中抜きするかしか話し合ってないんじゃない?」
という声も。