ダウ90000吉原怜那が女尊男卑に指摘

 TOP

スポンサーリンク
3月26日のYouTubeチャンネル「NewsPicks」で男女平等の達成率を比べるジェンダーギャップ指数で日本が146カ国中118位、先進7カ国で最下位という結果だったことを取り上げた際、コントユニット「ダウ90000」吉原怜那さん(24)が女性専用車両などを巡って「女尊男卑だ」という意見があることに反論しました。

(以下引用)

最下位だった理由については「女性の政治参画や経済参画が低い」「不平等が根深い社会構造」などが挙げられている一方で、世間では「女性専用車両」や「女性限定割引」があることから「女尊男卑だ」という意見も挙がっている。

この意見に吉原は「女尊男卑って本気で言ってる?」と指摘。

「女性専用車両やプリクラ機の男性禁止というのは、男性から女性への加害行為によって設けられたルール。そこの背景をすっ飛ばして“女尊男卑だ、男性差別だ”というのは、お門違いも甚だしい」とし、優遇ではなく、女性を守るためだと主張した。


この話題にネットでは

「まぁ、言ってることは正しいとおもう。ただ、そうなってくると逆に女性が男性に迷惑かける傾向があるものに対しても対応が必要だと思う」

「女性専用車両は賛成だけど、本来なら痴漢だけを車両から排除すべきところを、それができないから仕方なく全男性を排除してるという背景も知っといてもらいたいんだけどね。男性の協力の上で成り立つシステム。レディースデーとか女性割引は、マーケティングの結果なんだからとやかくいうことでもないことには同意する」

「最近の若い子の、こういう性をめぐる論争って疲れるんだよね。自分の主張ばかり大声で言うけど、こんな姿勢では話し合いなんてできないだろう。理解し合うことも、思い合うこともできないだろう。自分の主張ばかり。相手がいるということを想像してほしい」

「男性専用車両はあってもいいと思います。女性は専用車両があるから平等でないとかでなく、あらぬ疑いをかけられたくないとか女性がいると落ち着かないとか、そんな需要は一定数あるかと思います」

「女性の声を尊重しようという空気感を利用した男性への排斥や心理的攻撃が激しくなってきて、結果的に男性が不利益を被る場面が増えてきたからこの様な議論になってしまっているのではないかな?」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

ファン・推し以外の投稿は禁止です。また、誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿も禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2025/03/27 18:13
サーヤのポジ狙ってんのかな?
名前 : あ 2025/03/27 17:48
自分の主張ばかりで相手がいることを想像しないはそうだと思う。だから相容れず何一つ進まず何も変わらない。変えようという気がないんだうなと思う。
スポンサーリンク