「・温泉に入れない ・子供をプールに連れて行けない ・スポーツジムに入れない という呪いを自分に掛ける覚悟があるならいいんですが、覚悟がないなら刺青やタトゥーは、日本では入れない方が良いですよ。「外国では〜」という助言には「ここは日本」と返してください。」
と持論を明かすと、7.3万件の"いいね"が集まり、1400件近いコメントが寄せられるなど話題になっています。
・温泉に入れない。
— ひろゆき (@hirox246) March 25, 2025
・子供をプールに連れて行けない。
・スポーツジムに入れない。
という呪いを自分に掛ける覚悟があるならいいんですが、覚悟がないなら刺青やタトゥーは、日本では入れない方が良いですよ。
「外国では〜」という助言には「ここは日本」と返してください。https://t.co/JutvQ8txI3
この話題にネットでは
「同感‼️」
「日本でがっつりタトゥーしてる人よく見るけど毎回どんな仕事してるんだろって気になる🤔」
「タトゥー入ってますが、その覚悟を持って入れてるし、わざわざ他人に言われるまでもないです。余計なお世話。あと、呪いって言い方が気に食わない」
「分かってて自分に枷をはめたくせに図々しい話。あなたが選んだ現実ですよねっていつも思う」
「現実は刺青タトゥーの入っている人が温泉やプールにいた所で誰も怖がりはしないし、出て行けとも言わんやね。入場お断りの張り紙はあるけれども、出て行けと言う店員や監視員も見たことない。そんなもんよ」
「いや、怖いです。怖いから『出てけ』なんて言えない」
「確かに最近緩くなってきた感あるねー」
「いやいや、今時テーピングで隠していても剥がしてくださいと言われ出されますよ。若者が気軽に入れやすくなった反面、社会の目は年々刺青に対して厳しくなっていると思いますよ」
「おしゃれタトゥーとかならまだしもね。和彫りは怖いよ」
「タトゥーはいれたければ自由にいれて良い。でも良いイメージ無いのと自ら行動を制限してる事を国のせいにして欲しくない」
「20歳のときにかっけぇwww と思って入れたタトゥーなんか 35もなったらださっw てなる気がするんよな。自分で。だから入れない」
という声も。