板野さんは2021年1月5日にヤクルト・高橋奎二投手(27)と結婚し、同年10月に第1子女児(3)が誕生しています。
(以下引用)
「私、生粋の目立ちたがり屋なんで、この仕事してるから、発信しないと」と笑顔で返した。そして、「目立たない奥さんの選手が成功してる、かもしれないけど、私、別に『野球選手の奥さんです!』って目立ちたいわけじゃないですし」と訴え。
「野球選手の奥さんだから、私は控える、っていうのはそれはそれで素晴らしいと思うんですけど。彼(夫)の成績が良くない時は、彼に関する目立つ発信を控えた方がいいと思うので、気を付けていきます」と話した。
ほかにも「承認欲求強いのか」のコメントには「私は承認欲求強いと思います。だからこの仕事をやってると思う」。
さらには、「お別れ(離婚)して」というコメントには、「ひどい、こういうコメント。ひどくないですか。こんな別れろ、とか、良くないと思う。人の幸せを喜べる人になってほしい」と悲しんでいた。
https://t.co/Z8QugPcN2K pic.twitter.com/eFTjk5GJNx
— 板野友美 (@tomo_coco73) March 13, 2025
この話題にネットでは
「まあ別れろは大きなお世話だわな」
「ヤフコメwww」
「コメント凄いですね、、、自分だったらメンタルやられそう」
「確かに別れろは酷い。でも「人の幸せを喜べる人になってほしい」って、そういう発言をする所なんじゃない?とも思う」
「別に普通のこと言ってるじゃん笑 これに疑問に思う人は人の不幸を願ってるってことだよ」
「煽ってるねぇ…」
「スポーツ選手の奥さんなんて旦那さんが現役の間しかチヤホヤされないんだから、好きにさせてあげればいいのに」
「好きにすればいいけど夫の高橋選手が成績残せないと夫への風当たりが強くなるのと板野さん本人のイメージも悪化するだけだと思う。それを高橋選手がまるごとわかってるならいいのかなとも思うけど、賢さはあんまりないのかなぁと…」
「夫が成績残せてないと妻のイメージが下がるって、、、」
「そんなこと言ったら、今まで戦力外になった選手の奥さんは皆イメージ悪いって言ってるようなものですけれど」
「この人の場合、承認欲求を満たすために夫や子供を利用するから嫌われるんだと思う」
という声も。