元テレビ朝日社員の玉川徹氏(62)が3月11日「羽鳥慎一モーニングショー」で、西暦と元号が混在に「もうやめてほしいんだけど元号で言うの」とぼやきました。
(以下引用)
コメ価格の高騰について玉川氏がコメントをして最中、手元の資料を見ながら「これ、93年と同じレベルになっているんですね。93年からずっと右肩下がりだったんです。平成23年、って…西暦でいうと何年なんだろう…もうやめてほしいんだけど元号で言うの」と西暦と元号が混在していることについてボヤくと、MCの羽鳥慎一(53)が「2014年」と助け舟をだした。
この話題にネットでは
「わかる!令和何年?って毎回スマホで調べてる😳」
「大化から続く和暦は大切な日本文化だから、記載とは別で残って欲しいとは思う」
「和暦より西暦表示の方が分かりやすいのは事実。年齢計算もしやすいし」
「文化的に元号を残すとしても統計だとか全体をみて利用する場合は統一的な表記にすべきだよね」
「元号は別に廃止しなくていいから、西暦に統一してほしい」
「「元号で言うのやめてくれ」=和暦の否定ではなく、過去のデータとの比較に際しては、和暦よりも西暦でやってもらった方が、「あ、O年前ね…」とピンとくるのは確か」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : 免許更新 2025/03/11 22:06
の時分かりにくかった...
の時分かりにくかった...
名前 : あ 2025/03/11 20:08
公的書類は西暦に統一して欲しい。書類によって西暦と和暦が混在してたりして混乱する。
公的書類は西暦に統一して欲しい。書類によって西暦と和暦が混在してたりして混乱する。
名前 : あ 2025/03/11 19:08
平成23年は2011年なんだけどな
平成23年は2011年なんだけどな