(以下引用)
「私はもうジジイだし、加齢臭もするしさ。ディフューザー(香りを拡散させる器具)みたいなのを使ってたんだけど、もう面倒くさくなったから。最近、トイレ用ファブリーズを部屋に置いてる」と明かすと「これだと、強力ににおいを吸い取ってくれるんだろうなと思って」と続けた。
その上で「それを初めて置いた時に自分でもビックリしたね。トイレにいるんじゃないか?と思うくらいにおいがするわよ」と苦笑しながら話していた。
「加齢臭対策にトイレ用ファブリーズを置いたことに自分で驚くマツコ。」#月曜から夜ふかし pic.twitter.com/bhEEz736m4
— 隼レイカ (@reikasp) February 24, 2025
この話題にネットでは
「面白いw マツコ好きやわ」
「トイレ用の置き型ファブリーズは香りがとても強いですね。なので、香りが出てくる部分をセロハンテープで2/3くらい封鎖して使っています」
「芳香剤じゃなくて消臭剤置いてるけど、こまめに洗濯と換気が一番効果あるような気がする」
「無香料の消臭剤が結構効果あった。下手にいろいろ置くより無香料の物をいくつか置いた方がニオイ消えると思う」
「部屋用のファブリーズなかったっけ??笑」
という声も。