(以下引用)
練習を終えた候補生たちが、机を囲んで食事をしようとすると……
「たくさんの大きな段ボールが運びこまれて、菊池風磨さんがそれを開けると《木村拓哉様よりミート矢澤のステーキ&ハンバーグ弁当の差し入れをいただきました!》と書かれた紙と、お弁当が入っていました。おそらく箱の大きさや数からすると、候補生とメンバーを合わせた11人分だけでなく、大勢のスタッフの分も差し入れしていたのではないでしょうか」
こうした太っ腹な木村の差し入れにも注目が集まり、SNSでは、
《新生timeleszの門出を祝しまして僭越ながらミート矢澤キメさせていただきました》
《タイプロでキムタク様が差し入れしてたミート矢澤の弁当、自分も買ってみた》
といった“購入報告”があがっていた。
ミート矢澤というのは黒毛和牛のステーキやハンバーグの専門店で、東京の五反田にある本店のほか、東京駅や名古屋駅、大宮駅などに隣接する百貨店などでもテイクアウト可能だ。
そこで、改めてミート矢澤にタイプロの反響を聞いてみると、
「木村さんが差し入れしていたのは、映像を見る限り、税込み3900円の『矢澤コンボ弁当』だと思われます。このお弁当は、黒毛和牛100%の肉汁溢れるハンバーグと、肉々しい極上の内モモ肉のステーキが楽しめます。タイプロが配信されてから、この『矢澤コンボ弁当』が、どの店舗でも通常の2倍以上の売り上げとなっています」(『ミート矢澤』担当者、以下同)
【𝘁𝗶𝗺𝗲𝗹𝗲𝘀𝘇 𝗽𝗿𝗼𝗷𝗲𝗰𝘁 -𝗔𝗨𝗗𝗜𝗧𝗜𝗢𝗡-】
— timelesz project (@timelesz_proj) February 7, 2025
𝖾𝗉𝗂𝗌𝗈𝖽𝖾 𝟣𝟧 融合
ご視聴ありがとうございました!
最終審査の練習に励みながら、絆を深める候補生と #timelesz の様子をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか?
🏷️ #ネトフリでタイプロ… pic.twitter.com/qLe1IaFEYY
この話題にネットでは
「放送翌日に通販見たら売り切れてた」
「食べてみたい」
「ここ昔からずっと有名店だよね」
「キムタクと言えばマックじゃないのか」
「五反田で並ばなくても、東京駅の大丸東京店で買えるから、東京にちょっと用事で来たついでにお弁当なら買って食べてみるかってのができるから、結構高くても一般の人にも人気なのかも」
「あのタイミングでのミート矢澤、本当にみんな嬉しそうでみててほっこりしたよ!キムタクいい兄さんだなーって。あの時話した言葉もよかった」
あと木村拓哉さんからの差し入れに口に手当てて驚く猪俣くん、世界一かわいくてこっちがびっくりしたよ◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )🎀💞#猪俣周杜 #猪俣くんの帽子チーム pic.twitter.com/LY23EBZ2fh
— 𝓶 (@mgmg_shuto_) February 7, 2025