(以下引用)
番組進行役のフリーアナウンサー宇賀なつみが「もし患者さんの立場だったらいかがですか?」と出演者に質問すると、
ココリコ・遠藤章造は「どっかで諦めて治療をストップしようかなという人も出てくるかなと思う」と話し、
NEWSの小山慶一郎も「払えないからって治せるかもしれない治療を受けられない可能性が出てくるのは凄い怖いことだと思う」と感想。
2014年に脳梗塞を患ったタレント・磯野貴理子は「病気になれないと思いました。お金ないと死んじゃうんですか?」と心配そうに話した。
メイプル超合金のカズレーザーは「高額療養費制度の上限額を引き上げると結局、医者に行くのをやめようって人が出てくるから医療費下がるだろうみたいな試算になっちゃってるけど、それまで試算に入れちゃうとやりたい放題というか、最初からハードル上げちゃえばみんな来なくなるしみんな金使わなくなるしみたいな狙いになっているのは良くねえなとは思う」と私見を語っていた。
高額療養費制度上限引き上げの件、年収1650万円だと手取りはおよそ1108万円。そんななけなしの手取りから毎月44万円=年528万円も支払うのは無理なんではないかね。
— 地味な開業医 (@jiminakaigyoi) February 22, 2025
と池上彰氏の番組を見て思うなどした。 pic.twitter.com/O8O8CUomtD
これから治療を始める患者は
— msj🕊⭐️ ·͜· ⭐️ (@1007wtnb) February 22, 2025
不安すぎる#高額療養費 #池上彰 pic.twitter.com/nOVCFLs5qF
この話題にネットでは
「お金ないと死んじゃうよね。自分はそれで諦められるけど、これが子供ならどうすればいいのよ…」
「ニュースで、自分の医療費がより高額になるくらいなら子どもにお金を使いたいから治療(命)を諦めるしかないって言ってる人がいて凄く悲しい気持ちになった。高額医療費の改定で浮いたお金を子どもの為に使うって言ってるけど、そのせいで親を亡くして残される子どもも増えるってことなんだよ」
「回復の見込みがない状況だったらそう考えるかもな。過去一の税収なはずなのにどこに消えてんの?税金納めても生活保障がないとか、国をあげての壮大な詐欺じゃん」
「年収上がるほど、上限が恐ろしいほど上がっていくシステムよ」
「今回の引き上げはきちんと納税してる世帯の首を絞めにかかってる。生活保護や年金生活の高齢者には手厚いまま」
という声も。