「コンビニで有人レジが長蛇の列でセルフレジがガラ空きなことよくあるので理由を考えてみた」
とセルフレジに関する考察を投稿したところ、さまざまな意見が寄せられています。
コンビニで有人レジが長蛇の列で
— ヒャダイン こと 前山田健一 (@HyadainMaeyamad) February 19, 2025
セルフレジがガラ空きなこと
よくあるので理由を考えてみた。
1.セルフレジの存在に気づいていない
2.現金対応してないから
3.タバコやホットスナック等有人が必要
4.セルフレジの操作が面倒
5.セルフレジ、生理的になんかやだ
これくらいしか思いつかない。…
皆様たくさんのリプライありがとうございます。
— ヒャダイン こと 前山田健一 (@HyadainMaeyamad) February 19, 2025
意見で多かったのを追加すると
6.セルフレジで恥をかいたのでもう嫌だ
7.店員さんとコミュニケーション取りたい
納得しました。ありがとうございます。 https://t.co/S3Q30eZkkf
この話題にネットでは
「ただ単に面倒くさいからじゃないかな」
「スキャンが面倒で有人レジに行ってしまうときはある」
「セルフレジあったら絶対セルフレジ行く」
「空いててラッキーって思いながら使う」
「コンビニのセルフレジって存在感薄いよね。あれはなぜ?それに現金使えないのもちょっとな」
「袋に詰めるのが面倒くさい」
「セルフと有人が同じ値段なのがおかしい」
「セルフレジに通したら割引かれるようにしたら皆セルフレジに並ぶだろうな」
「クーポン使いたいときセルフレジだとよくわからないから」
という声も。