(以下引用)
持参したチョコレートについて、早口でその魅力を熱弁。
たとえ肌が荒れてもチョコレートを食べる「価値はある」と言い、「ショコラティエさんの作品をいただいている訳ですから」とチョコレート愛を口にした。
その後のコーナーではお薦めのチョコレートを紹介。
東京・新宿の伊勢丹で開催中のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」にはパート1~3まで既に3回行ったそうで「私の中ではほぼバレンタイン終わってますから。お祭りみたいでみんながチョコレート食べてる姿が本当に愛おしかった!」と楽しそうだった。
【2月11日(火) #生活情報 】#バレンタイン でもそうでない時でも!
— ジェーン・スー 生活は踊る/TBSラジオ (@seikatsu954905) February 11, 2025
#田中みな実 さん
おすすめ #チョコレート 🍫
熱量たっぷり!な、みな実さんの
チョコレートトーク!
ぜひお聞き逃しなく!!
詳しくは・・・https://t.co/FnCTVgoZye#生活は踊る #ジェーンスー pic.twitter.com/YJedVorrkN
この話題にネットでは
「田中みな実のチョコトークがオタクの早口で良かった」
「チョコレートの時は1.25倍速の速さで話す」
「相変わらずのチョコレート原理主義っぷりの熱量と圧。笑」
「チョコを語る田中みな実からしか得られない栄養素ある」
「田中みな実女史にとってスーパーで袋売りされているチョコはチョコとみなしてなさそう・・」
「チョコ大好きだけど最近高いからなぁ…」
「1日チョコを3キロ食ってるのになんであんな痩せてんだろうな」
という声も。