渋谷スクランブルスクエアも、新宿伊勢丹も、真横に一般のエレベーターが3台もありますが、おそらくは健常者だと思われる方々がお構いなしに乗り込んできて、すぐにぎゅうぎゅうに。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) February 3, 2025
車椅子もベビーカーも、エレベーターでしか移動ができないんです。ご配慮、ご協力をお願い致します🙇♂️ https://t.co/Clquqrg9wf
この話題にネットでは
「最近は元気な年寄りが、平気でそういう人より先に乗ろうとするからな」
「専用という字も読めなくなった人多いんだね」
「私健常者だけど当たり前だなぁ、と思うよ。健康なんだから階段やエスカレーター使えば良い」
「ベビーカーは家族全員で乗るなといつも思う」
「電車の優先席もね。幼児抱いてる妻の横に座ってる夫はお前は違うだろって思う」
「エレベーターでしか移動できない車椅子の人が目の前にいても譲らない人ってそんなにいるの?!」
「いるよ。専用ってのが見えないのか読めないのか、スマホ見つつエレベーター来たら流れで乗り込むみたいな人たち」
「優先と専用の理解がないのでしょう」
という声も。