(以下引用)
「表向きは円満離婚とのことでしたが、長く家庭内別居状態が続いた末の離婚で、財産分与で揉め、ドロ沼金銭トラブルが勃発。調停にもつれ込みました」(前出・芸能関係者)
(中略)
さすがに仲よし家族をアピールするのは難しくなったのか、ブログからは、はやパパはもちろん、子供が登場する機会も減ってしまった。
「はやパパは長女を連れて、新しい家に引っ越したそうです。さらに最近になって次男も、はやパパと一緒に暮らすことが決まったと聞いています」(前出・芸能関係者)
やや寂しくなったみきママのブログに対して、はやパパは「新米シンパパの家族日記~パパと娘と、時々、息子たち~」と題したブログを連日更新。手料理や娘との日常を公開している。
さらに、みきママには、難題が残されているという。
「財産分与は、調停のあとに裁判に発展し、判決が出たのですが、みきママが不服申し立てをしたようです。また、長年家族で住んでいた家に関しても、分与の目処がついていない状況だとか。決着にはまだまだ時間がかかりそうです」(前出・芸能関係者)
みきママに真相を問うと、「この件は弁護士さんにお任せしています」とのこと。
《実弟 #小山慶一郎 と初共演》料理研究家 #みきママ
— NEWSポストセブン (@news_postseven) August 10, 2024
離婚後に元夫とドロ沼金銭バトル、財産分与は目処がつかない状況https://t.co/M23jh3uGIy
「財産分与は、調停のあとに裁判に発展し、判決が出たのですが、みきママが不服申し立てをしたようです」#NEWS #藤原美樹 #NEWSポストセブン
この話題にネットでは
「お金が絡むとね」
「子供が父親について行くってあんま聞かないよね」
「こんなに有名にならなかったら、うまくいってたのかな」
「実態はわからないけどファミリーYouTuberとかそんな感じのちらほらいるね」
「この元夫ってミキママをサポートするためにお仕事辞めたりしてたよね・・・」
「夫が家事してた家だよね。やっぱ子供って自分をお世話してくれた人につくよ。母親につく家庭が多いのそのせいだと思う」
「結局「育てる」時間が長い方に子供ってついていきがち。何にしてもドロドロだなぁ」
「奥さんが有名になったりブログで旦那より稼ぐようになると家庭がおかしくなるパターンをよく見るよ。離婚したとこもあるし。もちろん円満な家庭もあるだろけど」
「料理研究家って結構離婚する人多くない?」
「自分で稼げるもんね」
「きっと男女逆転してたんだよ。妻が稼ぎだして夫がサポートにまわり、子育てや家の事は旦那がやってたんだよ。だから子供も普通に父についていったんじゃないかな?家族の形って一つじゃないし、みんながそれぞれの場所で頑張ってるから、離婚もやむなしよね。みきママ大学まで行ってるしなかなか出来ないよ。パワフルな人だわ」
という声も。