(以下引用)
――娘さんは今年で20歳を迎え、区切りの年となりましたね。子育てを振り返って、千秋さんが大切にしていたことはなんですか?
千秋: 娘に対して「可愛い」「すごく大好き」「世界で一番好き」って、いっぱい言うようにしていました。これは私の勝手な持論ですが、例えば同じ顔の双子がいて、一人には毎日「可愛い」って言って、もう一人には何も言わないとするじゃないですか。
その二人が大人になった時、違いが出てくると思っています。「可愛い」って言われてる子は、自信がついて明るく前を向けるような気がする。言われてない子は、自信がなくて下を向いちゃうんじゃないかな。
自己肯定感を育てることで能力をいっぱい発揮してほしくて、必要以上に「可愛い」って言ってきました。いや、必要以上にっていうと娘に怒られちゃうと思いますが(笑)。
でも、スネ夫みたいにはなってほしくなかったんです。親が芸能人だからって、甘やかされてわがままな子なんだと思われたくなかった。
だから、おもちゃを買い与える時は厳しいルールをつくっていました。欲しいものを買ってもらえるのは、年に2回、クリスマスと誕生日の時だけだよって。
(中略)
――娘さんとはどのような関係性でしたか?
千秋: 母と娘でありつつ、姉と妹のような関係でもありました。私には妹がいるので、家の中での競争や駆け引きが日常的にあったんですね。
もし3つお菓子があったら、それぞれ1つずつ取って、残りの1つをどっちがもらうのかとか。姉妹がいるからこそ、自分の思い通りにならないこともありました。
でも娘はひとりっ子なので、3つあったら当たり前に全部もらえちゃう。それが将来の甘えに繋がったら嫌だなと思って、私があえてお姉ちゃんの役割をしていました。
お菓子が3つあっても、残り1つはゲームをして勝った方しか食べられないし、私が勝ったらもう容赦なく私が食べる。社会の厳しさみたいなのを教えるために、心を鬼にしてやっていたんだよって、娘には言いたいです。
(中略)
――娘さんに本心を伝えられる関係性だったんですね。
千秋: もちろん私も、言わない方がいいことは言いませんよ。何でもかんでも言い合えるのがいいというわけではなくて、その時の子どもの年齢や関係性によって違うと思います。
これは大人になってから言おうかな、とか。私のママ友も、娘が高校生や大学生になってからは、女同士で、仕事の話やパパの話をするようになったみたいです。
私にとって今の娘は、“同性のすごく頼もしい人間”です。自分が産んだ子どもで、自分が育てたのに、私が思ってない意見や考え方を出してくれたりします。
もし喧嘩をしたとしても、私が娘のことを大好きということはもう嫌っていうほど知ってもらえているので、お互い嫌いにはならない。信頼関係があるからこそ、大人になってからいろんなことを喋れるのかなと思っています
「私にとって今の娘は"同性のすごく頼もしい人間"」今年娘さんが成人をむかえた千秋さんに、子育ての方針や家庭のルールについて聞きました。https://t.co/uGMpCwgW8O#千秋 #YahooニュースVoice
— Yahoo!ニュース Voice (@YahooNewsVoice) December 19, 2023
この話題にネットでは
「素直にえらいな~って思って読んだ」
「この人自身お嬢様育ちなのにしっかりしてるな」
「とてもいいと思うよ。芸能人が子供に小遣い与えまくってやばい人間になったとか前例あるし」
「物欲を制限しすぎると散財癖が抜けない大人になるっていう研究データもあるぞ。確かにワイと親父は散財激しいw」
「スネ夫はロクな大人にならなそう」
「スネ夫ってさ、自分のおもちゃを買ってすぐに貸してあげたり一緒に遊んだり、流行りのものがあればみんなで見られる様にしてくれたり、連休になれば旅行やイベントに参加させてくれたり、めちゃくちゃいいやつだと思うんだけどな」
「自分は散財してるのに」
遂にやっちゃった!
— 👑千秋🍓☠️ (@cirol777) November 17, 2023
CHANEL超爆買い160万超え😱
だから観てね
千秋の歌YouTubehttps://t.co/DT6eGUOBNu #シャネル #爆買い #最高額 pic.twitter.com/VJOxYjAnxo
「これは説得力無いわ」
「自分で稼いだお金なんだから別に良いんじゃない?娘に不自由な生活や惨めな生活をさせてるわけじゃないだろうし」
「小学校から私立に入れておいてそこまで締め付けなくてもいいような…」
「私立の「皆持ってる」って、本当に皆持ってるのよね(ほしくない人は別として)。与えられているおこづかいの額も多い人の割合が高かったと思う」
「これは正しい。どこの国だったか忘れたけど、「子供をダメにするのは簡単だ。おもちゃを好きなだけ買い与えればよい」という格言がある」
「極端すぎない?何でもかんでも買い与えるのは違うけど、ご褒美とか、お買い物行ったらお菓子買うとか、好きなものを自分で選ぶのも勉強だと思う」
という声も。