す」には様々な意味があるため、自分がが捉えた意味が食い違いっていないのか不安になることがある。
— 東ちづる/HOLLY’S GOLF MARKET /Get in touch (@ChizuruA1) September 14, 2023
「大丈夫です」は敬語ではないし、場合によっては上から目線と捉えられてしまう可能性もあるので、多用しないほうが無難かも。
と伝えたいが、またそれが圧になると言われてしまうだろうから飲み込む
なるほど!
— 東ちづる/HOLLY’S GOLF MARKET /Get in touch (@ChizuruA1) September 14, 2023
(=^▽^)σ
「大丈夫です」という言葉は、敬語ではなく、肯定とも否定ともとれる曖昧な言葉です。そのため、ビジネスの場にはふさわしくありません。https://t.co/ruD5J3YtrM
この話題にネットでは
「これ難しいんですよね」
「ほんそれ その場の雰囲気で察しろってか? めんどくさ!」
「この場合の大丈夫ですはNOの意味しか無いと思うんだが」
「話の流れで判断できるよね普通は」
「大丈夫です=結構です じゃないの?」
「うん、恐らく若者は「結構です」って言うと角が立つと思ってるから、(行かなくて)大丈夫ですって無難に返答してるつもりなんだろうけど、伝わりづらいんだろうね。私なら、「今日は遠慮させていただきます」かな」
「「要りません」だけだとキツく聞こえるかなって心配になっちゃうよね。私も大丈夫ですって咄嗟に言ってしまう」
「普通にいらないですって言っちゃうわ。キツいと思われてるのか」
「大丈夫です=行きません。ランチ行く?→ぜひ!、行きたいです!=ok」
「最近の大丈夫ですは結構ですって意味」
「相手の言い方のニュアンスに頼ってるけど、これはあんまり良くないね。断る方は今回はすみません、とかはっきり相手に伝わる言い方しないとね」
「大丈夫ですって断る言葉?」
「レジで、袋いりますかとかお箸つけますかって聞かれた時つい「大丈夫です」と言ってしまう。日本語としておかしいとは分かってるんだけど、言い方もあるけど、「結構です」「いりません」て何かキツく聞こえるんじゃないかと思って」
「『行く』以外の返答は基本お断りの意味で言ってるんじゃないの?」
「みんな普通に受け入れてるけど普通に失礼な返し方なんだけど。大丈夫ですって断られるくらいなら行きませんて言われた方が清々しいわw」
「相手の言い方のニュアンスに頼ってるけど、これはあんまり良くないね。断る方は今回はすみません、とかはっきり相手に伝わる言い方しないとね」
という声も。