(以下引用)
東山は「ここで少し、お時間をいただきます」と切り出すと、先週の事務所からの公式見解が出されたことに触れ「この件に関しましては、最年長である私が最初に口を開くべきだと思い、後輩たちには極力待ってもらいました。彼らの心遣いに感謝します」と説明した。
元ジャニーズJr.の男性たちの訴えについて「今回の喜多川氏に対する元Jr.たちの勇気ある告白は、真摯に受け止めねばなりません。実際に被害を訴えられていることは切実で、残念でなりません。未成年に与えた心の傷、人生への影響は計り知れません」と推し量った。
事務所による再発防止策も出されたが「我々もどのような未来を迎えるべきなのか、現在在籍しているタレントはどうすべきなのか、告発された皆さんにどう対処すべきなのか」。
また「そもそも、ジャニーズという名前を存続させるべきなのかを含め、外部の方とともに全てを新しくし、透明性をもってこの問題に取り組んでいかなければならない」と踏み込んだ。
東山紀之、どうせコメントするなら、自分の気持ちや言葉で話してほしかったな
— 京大土木芸人は京都を救え😅逃げたらあかん🤨 (@odafactory) May 20, 2023
彼も被害者なのかもしれないから、無理強いはせんけど、とりあえず対処しました感満載のコメントやった#ジャニー喜多川#サンデーLIVE pic.twitter.com/nHUOVArt0a
東山さん辛い中話してくれました。
— ぶどう (@Grape53Muscat) May 20, 2023
後輩達には待ってもらった事。ジャニーズという名前を残すか?
弁護士さんの話しがわかりやすい。弁護士さんが所属タレントへの誹謗中傷の件も触れていた。加害者じゃない人が生きやすくなる為にも第三者委員会を今すぐに作ってほしい。#サンデーLIVE #東山紀之 pic.twitter.com/GFSdIbbqId
この話題にネットでは
「綺麗事を言うだけで終わったのね」
「ヒガシが謝っても何の解決にもならん」
「そうだけどこのことに触れなかったら触れなかったで叩きまくられるでしょ」
「ヒガシのコメント、弁護士と話し合って作った文章だね。先日のジュリーの"知らなかった"発言も弁護士の指示だよ」
「すごく薄っぺらく感じる」
「ヒガシって賢そうで案外抜けてるところあるから自分の言葉で喋らせるの危険よ」
「最年長だから後輩達に待ってもらったとか社長が顔を出してとか、まだそんな体裁を気にしているんだなぁって印象を受けた」
「仮に社名変えるとしても、それで終わる問題じゃないと思うけど。体質が変わらなきゃ意味ないじゃん。まずは圧力かけてメディアを支配するのをやめなきゃね」
「社長が真摯に対応してたら違ったのに」
「タレントを矢面に立たせてないで社長が会見すべき。最低限のこともできないなら解体でいいわ」
「本気でタレント守って存続させる気があるなら、社長が会見、経営陣一新、社名変更は必須だね」
「ただの最年長所属タレントが謝ってもことが事なだけに...タレントが謝罪文というセリフを読んでるのと一緒だよ」
「何言うのかと思ってたら、こんな当たり障りない事だけか。そりゃそうだよね。拍子抜け」
という声も。