(以下引用)
同局の玉川徹氏は、貯金について「忘れていることはあり得ると思うんです」とし、様々な具体例をあげた上で「だから、これやっぱりおかしいです」と指摘した。
その上で「銀行ってお金を預かって、そのお金を運用して利益をあげることが仕事なわけです。だから預かっているだけでありがたいことなんです。預かったままの状態にしてると、いつのまにか自分のモノにされちゃうみたいなことでしょ。これはやっぱり納得いかないですよね」とコメントしていた。
親がやってるかも?!平成19年9月30日以前に預けた定額・定期・積立郵便貯金が満期を20年2ヶ月過ぎると払い戻しできないって知ってた?!すでに4780億円が対象に!消滅したら国に没収!今すぐ親に聞いて、大切な貯金を守ろう!
— 暁Akatsuki@ウマ娘&競馬 (@Akatsuki_pretty) April 26, 2023
ちなみにお年玉を郵便局に預けてたけど、普通預金は消滅しないそうです😀 pic.twitter.com/BpTPSaIFsK
#羽鳥モーニングショー
— あらかわ (@kazu10233147) April 25, 2023
"郵便貯金、満期から20年放置で権利消滅"
2007年9月以前に預けた定期・定額などの郵便貯金は満期から20年2カ月までに払い戻しがないと権利が消滅し国庫へ。
2021年度の消滅額457億円。 pic.twitter.com/i3zl6r7gIH
この話題にネットでは
「民営化前に預金をした皆さん、大丈夫ですか?😨」
「へー、そんなら解約して他に移そっと。 めんどくさいし、ウッカリもあるし。 郵便局って、民営化して良くなったことって、何かあったっけ」
「郵便局に預けたお金が「法律だから」払い戻せなくなるなんて、普通は考えない」
「郵便貯金、満期から20年放置で権利消滅 実家の母にも確認してみよ💦」
「満期前に通知も出してるし、そこから20年間管理してるコストもあるからなあ。それに証拠があれば復活するという救済もある。正直、民間企業にこれ以上どういう手段があるのかと」
「郵政民営化になるときに散々新聞でもテレビでアナウンスされてましたよね」
「口座維持手数料取らないから仕方ないんでは?」
「誰だっておかしいと思うよ」
「口座があるなら、定期的にチェックしたり住所を更新したりするのは名義人の役目だとも思うけどね??」
という声も。