タレントのマツコ・デラックスさん(50)が3月20日のTOKYO MX「5時に夢中!」で、若い女性から「可愛い!」と言われた時は「キモイ!と同義語だと思って聞いてる」と明かしました。
(以下引用)
「アタシはほぼ可愛いって言われた時はキモイ!と同義語だと思って聞いてる」とコメント。番組MCの垣花正アナウンサー(51)が「えぇっ?」と絶句するなか、マツコは「なんでも可愛いっていうのよ、若い女は」と断言した。
「何見ても可愛いっていうのよ。だって、どら焼きも可愛いっていうんだから。だから、どら焼きを可愛いっていってる女の可愛いを信用できないだろ?だからアタシはもううのみには絶対しない。“うわ~っ!キモ~ッ!”っていわれてるって思ってる」
(中略)
若い世代の「キモッ!」「ヤバッ!」と「可愛い」はもはや「一緒」だと説明した。
「ヤバッ!って全部ヤバッ!じゃん。感動して素晴らしいと思うものもヤバイだし、本当にうわっ!何これ!ってのもヤバッ!だし。それよりは汎用性はないけど、それに近い言葉だと思う、すでに。
可愛い!とかキモッ!とか、そのたぐいの言葉は。パンダ見て可愛いっていうのとまた違うのよね。可愛いはもう凄い種類が出てきている。ヤバッ!に近いと思う」と最後まで若者の語彙力低下を嘆きつつ冷静に分析していた。
この話題にネットでは
「わかりみ...私も若者に「わか〜い」って言われたらBBAと同義語だと思っている」
「マツコとパンダの「可愛い」は近いと思うよ🐼」
「マツコって着ぐるみと同じ扱いなんだと思う。キモいとは思ってないよ」
「さすがにキモいと可愛いのニュアンスは使い分けてるだろ」
「まあ実際ちょっと下に見てる感はあるよね。カワイイカワイイ言ってる若い子でマツコの容姿になりたい子いないでしょ。女芸人とかも同じ枠だよね、その容姿にはなりたくないけどカワイイ言ってる」
「これあるね。女性アイドルがとある女芸人に声を揃えて「かわいいー!」って言ってて怖いと思ったことある」
「本当に若い女の子って語彙力無いよね」
「いや、おばさんになって急に身に付くものじゃないからな……今のアラフォーの半数も微妙じゃないかね」
「肯定的な意味合いでも否定的な意味合いでもヤバ!だもんな。でもこれが若者文化なんだろうな」
「今に始まった話でもない。何でもヤバイヤバイ言ってた頃もあった。いつだって若者は理解不能な異分子なのだ」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
コメントはまだありません