(以下引用)
「福澤さんは『半沢直樹』という作品を通して堺さんと親しくなるなかで、長男の進路について相談を受けたそうです。“それじゃあと紹介して学校に入れた”と話していました。
自分のコネで名門校に入学させたと受けとった出席者も多く、会場がザワついていました。真偽はともかくそんな話をすること自体が非常識です」(前出・有名私立大学のOB)
仰天放言だが、確かに堺の長男は複数の私立小学校に合格している。福澤氏はなぜ公の場で盟友の息子の受験の“裏話”を披露したのか。
TBSに問い合わせると、「お尋ねにあるような趣旨で話しておりませんし、『紹介して学校に入れた』という事実はありません」との回答が。だが、堺の息子について言及したことは否定しなかった。
【 堺雅人 長男の“コネ入学”を想起…お受験相談した『半沢』恩人監督の「非常識な放言」】https://t.co/wVHupXfa6X
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) March 14, 2023
仰天放言だが、確かに堺の長男は複数の私立小学校に合格している。なぜ公の場で盟友の息子の受験の“裏話”を披露したのか……#堺雅人 #お受験 #半沢直樹 #女性自身[@jisinjp]
この話題にネットでは
「余計なこと言わなければいいのに」
「お子さんに影響することなのに…」
「正直芸能人の進学就職でコネがないなんて思ってない」
「小学校受験でしょ?そりゃ伝統校ほど縁故あるわ。受験する層もそういう世界だって分かって子どもをお受験させるから縁故だったところで何とも思わないよw」
「施されたら施し返す、恩返しです(意味深)」
「私立なんてそんなものなんじゃないんですか。寄付金たくさん入れてくれそうなとこのご子息は合格でしょう」
「福澤さんなら特別枠あるでしょう。ご自分の一族の私塾だもの」
「慶應なんだ」
「諭吉の玄孫だよね」
「俺はあの堺雅人と懇意の間柄なんだぜって自慢したかっただけ」
という声も。