(以下引用)
たぬかなは「アンチするならするで、もうちょっとおもろいこと言ってくれよな。格ゲー勢はアンチが結構おもろかったなって思う。よー分からんやつが見に来るの増えておもんないやつばっかりだわ」と発言。
続けて「『〇〇さんは170以下です』とか、『ジャニーズは170以下の人多いですけど』とかいう人おるけど、〝持ってる〟人っていうのは別っていうのは分かるやん。私はあなたみたいな〝持たざる〟人の中での話をしているんですよね」と挑発。
「身長なんて些末な問題やんそんな人からしたら。顔がめっちゃいいとかさ。サッカーめっちゃ強いみたいな人からしたらクソ些末な問題やねん。お前らが身長ないのがあかんっていう話をしてんねんな。
お前らもうその範疇入っていないから、身長くらいはがんばれよって話をしていただけやねん。〝持たざる者〟のことを言ってるねん。別に〝持ってる〟人は本人そんな気にしてない」と強調した。
「170センチ未満は人権ない」で炎上のゲーマー・たぬかな、1年ぶり配信で挑発連発「お前らが身長ないのがアカン」https://t.co/jbpvvTNc2C#たぬかな #炎上 #暴言
— よろず~ニュース (@yorozoonews) January 21, 2023
【続報】「身長170cm以下の男には人権がない」発言で大炎上した(元)プロゲーマーたぬかなさん、騒動から1年、ついに活動再開
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) January 21, 2023
↓
スポンサーという鎧を剥がされ、より“自由”になってカムバック
↓
「反省してないだろ」「一周して好きになった」賛否両論も同接8000人を記録https://t.co/CcFEzJ8DGy pic.twitter.com/UCPEXVhPLM
この話題にネットでは
「また余計なこと言ってる」
「たぬかな煽りまくってるなあ」
「本人の自由だけれど結局こういうキャラでいくんですね」
「たぬかな無敵になって復活してておもろい」
「人権って言葉使ったことに対してちゃんと謝罪できたのは良かった思う」
「「人権」って言葉はゲーマー由来で、言葉通りの意味に使ってなく、本気の侮辱の意味ではなかったんだろうと思っていましたが(なので、反省した上で復帰しても問題ないと思ってた)、どうもそうでもなさそうに思いました」
「人権ないってネットミーム的な物言いではあるよねって一定の擁護入ってた気がするけど、この人の場合ちゃんと人権を理解してないし、ある立場の人たちに敬意を持たず侮辱することを「人権ない」という(本来矛盾しているはずの)言葉で表現してるよね。せめてそういう人間なのだと尊重するとしても謝罪なんかするなよダッサいな」
「まぁ…もうプロじゃないからな!失うもんないなら好きにすりゃイイんじゃね(笑)」
「たぬかな、色々言葉が足りないとかはあるけど結構な女さんはまぁ割と似たようなこと思っとるやろなって感じする」
「身長157cmの俺としては勿論たぬかなはクソだと思うけど、こういう人間が定期的に出てきた方が「女性は別に男性の身長なんて気にしてないのに、身長低い男が勝手に気にして卑屈になってるだけ。身長を言い訳をするな」と主張する勢力に対しての反論材料になるので、悪い事ばかりでもない気がする」
「たぬかなは性悪だけど普段🚹さんは🚺の見た目に好き勝手言ってるしそういう芸で活動してる人なんて山程いるじゃんwスポンサーいないんだからこれくらい言う🚺ストリーマーいてもいいと思うわ」
「差別的な挑発を洒落で済ませてくれる心地良い空間に浸りたいなら、動画を一般公開せずに会員制にして世間への野放図な露出を止めて欲しいかな」
「やっぱり性格は簡単には変わらんかったみたいで」
「また荒れそやなw」
という声も。