(以下引用)
わずか1話で、元康と瀬名が結婚、妊娠。さらに義元の生首がかかげられるという目を離せない急展開。さらに戦場で進軍する場面や背景などで最新CGを使ったシーンが印象深かった。
ネット上では、これまでと一風変わった大河ドラマに「桶狭間スタートとは恐れ入った」「幼少期高速スキップ良かった」「血液や臓物描写はないけど、全く美しくないのがいい」「大高城周りの戦闘、インカメラVFXを取り入れた試みはとても良かった」「インカメラVFXとセットの融合がとても進化してたので良かったです」「ラスト、兜の上に乗るカラスの足がリアルだった…VFX素敵だったな~」などと称賛する声が寄せられた。
一方で「初回から高速で話が進行しまだ頭が混乱中」「テンポがいいのはいいんだけど、もうちょっと尊い野村萬斎さんが見たかったなぁ…」「CG多過ぎて安っぽさが目立つ。やっぱり外ロケだよ」「やっぱ乗馬シーンは違和感あるな」「CGには観てる方も慣れないとね」といったコメントも見受けられた。
#どうする家康
— しゅんしゅん (@r2z22) January 9, 2023
CG技術が低い訳では無いんだけど
作り物感は否めないし
なんかファンタジー世界て言われた方がしっくりくる背景かなと思ってます
作った人のセンスの問題かな
(4枚目の画像とかパッと見、戦国大河の絵と分かる人の方が少そう)
そう考えると岡田の風貌はそれに近づけたと捉えられるか pic.twitter.com/wxO6wbHpVo
昨日、「どうする家康」のCGがゲームっぽくて安っぽくて…なんて書いたけど、やっぱわざとかな。という気がしてきた。
— 西丸直 (@SyAlDHoiTzKvbQW) January 9, 2023
ゲームもだけど時代ファンタジーとかでもああいうCGを使うよね。
リアリティはあってもリアルとは違う。そういう大河ドラマなんですよ、と最初から明示してるのかも。#どうする家康 pic.twitter.com/tPcxMzaDeM
この話題にネットでは
「今年は大河みよう!と思って、今晩から始まった「どうする?家康」見てみたが、なんだか半端なCGのB級映画みたいな感じでしたわ。😣」
「今年の大河は遠慮なくCGを駆使していてファンタジー戦国って感じで好き」
「よくできたゲームのムービー部分みたい」
「なんかゲーム感あるよね」
「馬と人が同じ速度で走っていた」
「子供時代が子役じゃなくてそのまんま松潤と有村架純ってのが……」
「8歳の家康をアラフォーの松潤がそのまま演じたのがさぁ…」
「子役設定なの?イカれた大人設定なのかと思ってた」
「本当に、子供時代は子役使ってほしい!!大人が子供時代やるとギャグにしか見えない…」
「いや、CGはだめよ。そんなもん見たくないよ大河で乗馬CGとか一番だめなやつよ。颯爽と馬で駆けてくれ!!!」
「岡田君なんかには特に馬で颯爽と駆け抜けて欲しいよ」
「鎌倉殿の時の小栗旬は乗馬シーンは全部ちゃんと本人が乗ってたって見た。その後のがああいうCGだと冷めるよね」
「各キャラを立たそうとして失敗してる感じ。観ていて恥ずかしくなるようなチープさ」
という声も。