古市氏が豪雪地帯に住む危険性を指摘

 TOP
スポンサーリンク
社会学者の古市憲寿氏が12月25日「真相報道バンキシャ!」で豪雪地域と高齢化の関係について心配し「大雪が降るような地帯にいつまで住むのかをある種、突きつけられている」と危険性を指摘しました。

(以下引用)

「中長期的に考えると、大雪が降るような地帯にいつまで皆さん、住むのかどうかみたいなことをある種、突きつけられているのかなと思います」と発言。

「国としてはコンパクトシティーにしてもらって、日本中に人が分散して住むんじゃなくて、エリア、エリアごとに住んでもらいましょうとか。一方で地方では慣れた場所に住みたいという人も多いですし、中々、生まれ育った町を離れたくないという人も多いし、中々、どちらが正しいというわけではないですけど、どうしても災害時に過疎化した地域、高齢者が多い地域ほど被害が大きくなる可能性があるので、災害対策という意味でも、どこに人が住むのかを考え直す時期なのかなって気がします」と話していた。


この話題にネットでは

「かなり失礼な事を言ってる気がするけど。生まれ故郷に愛着があって住み続けてる人もいるだろうに」

「これは田舎を馬鹿にしてる話ではなくて、これからの日本の課題だと思う」

「田舎の人ほど先祖代々からの土地を守るという意識が強いから難しい問題だね」

「どこに引っ越すのさ。資金は?」

「引っ越したら人間関係とかほぼ1からリセットだしね。若いうちならいいけど、40ぐらいになってそれはけっこうつらいよ」

「古市君、本当に無神経だよな。 言いたい事はわかるけど、豪雪慣れしている北陸の人がパンクするくらいの異常気象になっているからやや世間知らず発言だわ」

「古市に対して「じゃあ何で、お前は災害大国の日本に住んでるのか?」とツッコみたくなる」

「少々感情的過ぎないか。自分も山形県の豪雪地域の出身だけど古市氏のような議論も有っていいと思う」

「古市さんの豪雪地帯の発言話題になってるけど、うちの新潟出身のじいちゃんと知り合いの秋田出身のシルバー人材のおじいちゃん2人が口を揃えて雪国には住むなって真顔の高圧で言ってきたの思い出した」

「その地に誰もいなくなっちゃうのもどうなんだろう」

「うちの田舎は今の高齢者の寿命がきたらもうほぼ空き家になる」

「といっても日本は山川火山豪雪の影響を受ける場所がかなり多いよね」

「そんな簡単に生活基盤移せたら苦労はないよね」

「自分が生まれ育つとまた違うと思うけどね」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿などは禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2022/12/28 05:49
気持ちはわかるがじゃあ豪雪地帯から人がいなくなって都心に人集まりすぎてもなあ。ただでさえなのに
名前 : ↓ 2022/12/27 20:04
私の田舎は雪国だけど、雪かきが難しくなったら除雪機を買ったり、敷地をロードヒーティングにしたり、近所の元気な人に頼んだり(お金か何かお礼する)、冬の間だけ街のほうに住む…とかがあるかな。お金かかるね。屋根の雪下ろしは危険だからプロの業者呼んでる。
名前 : あ 2022/12/27 15:46
年齢とか障がいとかで雪かきできなくなったら豪雪地帯の人達はどうやって生活してるの? 屋根に雪積もりまくったら家潰れそうだし、放置してたら外にも出られなくならない?
名前 : あ 2022/12/27 15:05
でも自力で雪かきできない歳になったら生活できないのよほんとに
名前 : ↓↓同意 2022/12/27 12:42
なぜ猛暑のときは言わないのだろうか
名前 : あ 2022/12/27 10:33
この冬たまたま豪雪地帯が大きくとりあげられてるだけだと思うけど。日本に住んでる限りなにかしらの自然災害があると思います。地震や洪水被害も気にしたら住むところがなくなるよ。
名前 : あ 2022/12/27 07:51
暑いところには暑いところなりの苦労もあるんじゃないかと思う。
名前 : 田舎に住んでます。 2022/12/27 07:25
雪は確かに怖かった、でもコロナみたいに家族で家で過ごしたりもしました。夏にクーラー必要ないくらい涼しい。これって地球にエコですよね?みんなが同じとこに住んでも、渋滞や仕事。田舎じゃないと出来ない仕事もありますし、住めば都。いいじゃん、自分の好きなとこ住んだら。
スポンサーリンク