(以下引用)
今大会の最大の特徴は、参加資格が「エントリー時点で結成16年以上」であること。「漫才師たちにセカンドチャンスをつかんでほしい」という願いが込められている。
各出場者がネタを披露する時間は「6分以内」と既存のお笑いコンテストよりも長尺のネタが認められているほか、「即席ユニット、アマチュアは出場不可」というルールも。
来年2023年2月に予選がスタートし、本選トーナメントラウンドに出場する32組を決定。その後、2回の本選トーナメントラウンドで、16組、8組と絞られていく。
決勝トーナメントは2023年5月、全国ネットでゴールデンタイムに生放送され、ファイナリスト8組が渾身の漫才を披露。最後まで勝ち残った者が優勝の栄冠を手にする。この決勝トーナメントの司会は東野幸治だ。
『THE SECOND ~漫才トーナメント~』(仮)
— フジテレビ (@fujitv) December 21, 2022
実力派漫才師にセカンドチャンス!!
決勝トーナメント:2023年5月、全国ネット・ゴールデンタイム生放送 https://t.co/6vxLVwmGPg
この話題にネットでは
「新しいお笑い賞レースTHE SECOND良いね、期待大 惜しくもM1とか取れずにいたコンビとか活躍見れそう」
「THE SECONDは和牛とか銀シャリとか その辺のスーパー漫才師たちを見たいね」
「いらんいらん…って思ったら出場資格が結成16年以上!?楽しみすぎる!!」
「THE SECONDが始まることにより、M-1からせっかく解放されたのになんてことを、と言う意見もあるのか、なるほど… 」
「他局の後追いで結局勝てないフジテレビ」
「なんでこうフジって素人でも「これはコケるな」って事をことごとくやっていくんだろう」
「俺もTHE SECONDやらなくていい派の人間だなぁ M-1の価値を下げることにも繋がりかねない」
「THE SECONDという大会がM-1の単なる延長線ではない、また違う存在意義を生み出せたらいいなぁと思う」
「こういうの待ってた! むしろ今はネタやらなくなったベテラン同士が今1度肩を並べて漫才やネタで競うところも見てみたい」
「賞レースじゃなくて劇場中継でいいのよ。中堅以降はそれぞれの芸風が確立してるから変に争わなくていい。その日の客層を見て柔軟にアドリブ入れていく名人芸を見たいわ」
「お笑い賞レースって、結局威厳があるのってM-1だけで、R-1やWやキンクオブコントなんて「今年優勝したの誰?っていうか、いつやってた?」ってレベルでしょう」
「キングオブコントはそこと同列にされるのちょっと可哀想」
「審査員誰になるんだろうね」
「霜降り、かまいたちとか若手にやって欲しい。売れてる若手が、売れてないベテランを審査する構図なら面白そう」
という声も。