(以下引用)
グループ初のツアー開催とあって、入手希望者が殺到していたと推測される。今回のチケット販売は同グループのファンクラブ(FC)に入っている人のみが申し込むことができる先行受付だった。
ジャニーズ事務所の公式サイトでは、チケットの価格はFC会員が税込7400円、一般料金が税込9000円となっているが、ハフポスト日本版編集部が調べたところ、ネット上のチケット流通サイトなどでは1枚あたりのチケット価格が10万円を超えるものも一部で確認された。
SNSでは「ファンクラブに入っているのに買えなくて、転売ヤーが高額で売り捌くのは納得できない」などと批判の声が相次いで寄せられている。中には、「転売ヤー死ね」「ファンクラブに入っている意味」と嘆くツイートもあった。
もう本当に転売ヤー当たる運命まじで何wwwwwアプリ作ってる暇あるならこっちの取り締まりしっかりした方がいいってこの人達当たってちゃんとしたファン落選してるの全然意味わかんない⭐︎#なにわ男子 #なにわ男子デビュー魂 pic.twitter.com/T5geqv7R68
— みさん (@___prn89) June 16, 2022
また、ジャニーズJr.のライブイベント「Summer Paradise 2022」から導入されることになったジャニーズ肝いりのチケットアプリが星1つばかりの低評価になっていることもSNSでは話題になっています。
すごいジャニーズのこのアプリ1700件コメント来てて評価1なの元気出る pic.twitter.com/N9fZO95aRp
— 🎀 (@hm_myun3) June 16, 2022
— ちだ (@chidankedo) June 13, 2022
ジャニーズチケットのアプリの評価見てゲラゲラ笑ってる草 pic.twitter.com/e80LUGovqx
— 👨👦 (@miyapafu) June 14, 2022
この話題にネットでは
「デジタルチケットじゃないの?」
「あの批判されてたアプリ使えよww」
「買わなければ良いじゃん。売れ残ってたら焦るだろうし」
「それを買う奴もアホ」
「転売屋は腹立つけどさ、お金出したらチケット絶対買えるなら買っちゃう気持ち分かる」
「そうなんだよね。結局は需要と供給が成り立ってる。だから破格の値段でも買うし売れる」
「転売ヤーもFC入ってるってとても厄介だね」
「身分証確認必須にすれば転売なんて無くせるだろうし他にも方法はあるだろうにやらないんだから事務所のせいだよ」
「安室ちゃんのラストライブ行ったけど、そりゃ厳しかったよ。本人確認バッチリしてた。チケットと本人確認できる免許とか提示して。これくらいやらないとね」
という声も。