(以下引用)
ひろゆき氏は「でも日大に憧れて入る人なんて、いなくないですか」とコメント。
これにはMCの太田光が「それは失礼だよ」と反応し、岡田も「私の友達にも失礼」と反論。田中裕二が「ひろゆきさん、いっぱいいると思いますよ」とその場をおさめていた。
ひろゆき氏「日大に憧れて入るひとって、いなくないですか?」 #サンデージャポン pic.twitter.com/5L38WvCyHV
— 🍫金泉甜點堂🥮 (@buncua) December 5, 2021
この話題にネットでは
「努力して日大に入った人はたくさんいると思うけど、憧れかっていうと微妙だよね」
「たしかに憧れたことはないけど、バカにしたこともない」
「日本一のマンモス大だっけ?」
「反論が「間違い」じゃなくて「失礼」ってのがウケる みんなそう思ってるってことじゃん」
「観てたけど、それ言った瞬間今日一と言っていいくらい笑いが起きた。まあ形式的な反論役の人がいるのは当然として、本質としてはひろゆきの言うとおりでしょう。多くの人が内心では思っていること」
「学力的に目指すことはあっても、憧れていたから入学する大学ではないよな」
「世の中、日大に入れない学力層が大半ではある」
「見てました。確かに、スポーツとか芸術以外なら「日大すごーい!憧れ!」はないですね」
「入りたい人はたくさんいるけど憧れるのとはまた違うよね」
という声も。