(以下引用)
この日、鈴木は「私は毎日シャンプーを使いません」と告白。「夏場汗をかく季節等は3日か4日で1回シャンプーを使ったりする時もありますが基本、湯シャン派なんです」と明かし、「湯シャンとはお湯だけで髪の毛を洗う事を言います」と説明した。
(中略)
「去年の11月から完全湯シャンなのでまる2ヶ月は経過しました」と明かし、湯シャンを続けて得られたメリットとして「白髪染めの持ちが格段に良くなる」と説明。
「シャンプーを毎日使っていた頃よりも明らかに抜け毛が減っている気がする」とも述べ、「タオルドライの後ヘアオイルとかを改めて使わなくても自然と髪が纏まる、など、私的にはとてもいい感じなんです」と効果を実感している様子。
デメリットとしては「当然ながらお湯をたくさん使ってしまう… というところ」とつづった。
最後に「なんか最近抜け毛気になるーとかコンディショナー使ってるのに髪の毛パサつくーみたいな方は湯シャンおすすめです」と述べ、「お湯の温度はほどほどにね」とアドバイスを送り、ブログを締めくくった。
(引用元:アメーバニュース)
この話題にネットでは
「同い年で抜け毛に悩んでるから試したくなってくる」
「ベタベタして臭くて1日で断念した。向いてる人には良いのかな?」
「湯シャンって結構前に臭いって話題になったね」
「頭皮の具合にもよると思うけど、夏は厳しいよね」
「蘭々さんはショートヘアだからお湯で洗い流すだけで大丈夫かも知れないけど、長い髪は無理でしょ!」
「湯シャンは真面目にやるとめちゃくちゃ時間かかるよ。お湯でざざーと流してみたいじゃなくて、お湯かけて頭皮モミモミしてを繰り返してって感じで」
という声も。