急死した女優・芦名星さん(享年36)の非公式アカウントとされるインスタグラムが見つかったと週刊女性が報じています。
(以下引用)
活躍する彼女の突然の死に、SNS界隈では悲しみの声が相次いでいた。9月15日発売の『週刊プレイボーイ』(集英社)では「貴石の女」というタイトルで、抜群のプロポーションを披露し、インタビューでは、今いちばんやってみたいと思うことについて、
《いっぱいありすぎて悩みます。ドラムもやりたいし、アクションのお芝居もやりたい。それに最近は日本酒も勉強中です。一度やり始めるととことん突き詰めたい人で、例えばネイルは10年以上ずっと自分でやっているんです。あとは手紙を書くことも好きで、お礼状なんかは絶対に手書きにしていて。便箋も和紙から選んだりしています》
と語り、自ら命を落とすことすら想像もできないほど、“未来”を語っていた。
芦名さんには、公式にしているブログやツイッターはない。昨今の自殺報道はSNSと誹謗中傷を結びつける傾向にあるが、彼女の場合、誹謗中傷に苦しんでいたという見方は薄い。
だが、芦名さんのものと思われるインスタグラムのアカウントが見つかったのだ。
そのアカウントの投稿には、勉強中である日本酒について、その味わいを丁寧に説明したものや、ドラムの写真、10年以上している趣味のネイル、徳利の傍らに添えられた桜柄の便箋などがあった。
まさに、前出のインタビューで彼女が語っていたものばかりだ。そして、出身地である福島への愛や、家族への感謝の言葉も綴られている。
そんな投稿の中には、ドラマ『ブラッディ・マンデイ』(TBS系・'08年と'10年)で共演した三浦春馬さんに向けたかと思うような記述もあった。
《私の心の中の友へ 一緒に乾杯しよ》
との投稿と併せて「なんどでも 笑おう なんどでも 泣こう」とメッセージを添えている。
また、三浦春馬さんの四十九日の翌日である9月5日には、
《そっちはどう? こっちはなかなか(笑) 会いたい。 ふつーに会いたいょ(泣き顔の絵文字)》
という投稿があった。
そして気になる、最後の投稿となった言葉は、たったひと言、『バルス』だった。
そこには、芦名さんが生前、大好きだと言っていたジブリ映画『天空の城ラピュタ』で知られる「青の飛行石」のネックスレス写真も添えられている。
「『天空の城ラピュタ』の中で、バルスとは“滅びの呪文”として使われました。インターネットの世界では、崩壊や破壊という意味で使われることもあります」(ITジャーナリスト)
彼女に一体、何があったのか。あまりにも突然の死を受け入れられないまま、ただただ時間だけが過ぎていく……。
(引用元:週刊女性)
この話題にネットでは
「意味深だな…どうしちゃったの。ほんとに悲しい」
「芦名星さん非公式インスタ…日本酒 ネックレス 桜… そしてバルス 😢」
「そんなこと書いてらっしゃったんですね。泣 ブラッディ・マンデイで共演していた事もあり、三浦春馬さんのことだろうな〜(T_T) 続けてこんな事が起こるなんて、、」
「春馬へ向けての投稿とか 憶測に過ぎない 仮にそうだったとしても そっとしてあげてよ 配慮に欠ける」
「なんかさー、芦名星さんの非公式インスタもだけど、なくなったらプライベートないの?って思う。一般人もだけど、目立つ亡くなり方したら鍵付きとか知り合いにしか公開してないSNSとかを平気で世間に晒すのメディアはやめてほしい」
「インスタ最後の投稿が『バルス』かぁ…」
「芦名さんの最後の投稿、たしかに意味深やね」
「裏だからこその本音かなー。インスタ読むと益々悲しい」
という声も。