(以下引用)
藤井アナは、各地で成人式が中止となったことを伝えた後、「今回、成人式が中止になって、多くの人が残念に思っていることと思います」と話し始め、「話を聞きますと、人によっては、時間をかけて髪を伸ばし、友人と振り袖が重ならないように準備を進めるんだといいます」と、成人式を迎える若者に寄り添ってコメント。
「決して安くないお金を親に出してもらったという人もいるでしょう。一生に一度のことですから、残念という言葉では足りないかもしれません。ただ、この新型ウイルスに苦しんだ経験は、人の気持ちを理解する上でとても重要だったと思います」と続け、最後は「世の中、思い通りにいかなくても誰かを批判するのではなく、誰かのために力を発揮できる強い大人でいてください。成人おめでとうございます」と言葉を贈った。
このコメントの直後、ツイッターでは「藤井アナ」がトレンド入り。
「泣ける」「新成人の親としては涙腺崩壊」「自分はこういうこと言える大人じゃないからすごく尊敬」「いつも血の通った言葉にハッとさせられホッする」「コロナ禍の今、心に響いています。勇気を貰えて頑張ろうを思える」などの声があがった。
(引用元:スポーツ報知)
藤井キャスターの新成人への心に響く言葉。
— Mi2 (@mi2_yes) January 11, 2021
新成人のみなさん、おめでとうございます。#藤井アナ pic.twitter.com/6h8FmKpS5f
この話題にネットでは
「藤井アナ良いこと言うなー」
「生放送で見てました。ええ事言うなぁとちょっとジーンと来ました」
「藤井アナはいつも他人を思いやるコメントしますね」
「綺麗事」
「コロナで給料減らないうえ成人式関係ないひとから自粛しろと言われてもね」
「今日の藤井アナの言葉、普通に良い言葉だなぁって思ったけど良く思わない人もいるんだ…」
「藤井アナってほんとにいいこと言う。コロナの時からずっと思ってた。言葉に重みがある。自分も大人になった時にそういう言葉を自然に出せる人間になれるように色々勉強しよっと」
「藤井アナの言葉って不思議と心に響くよね」
という声も。