ZIPのリア充オタク特集が物議

 TOP
スポンサーリンク
日本テレビのニュース番組「ZIP!」で「リア充オタク」が特集され、「リア充オタクってなんだよ」「元々オタクはリア充じゃないみたいな言い方やめろ」というツッコミや「それは本当にオタクなのか?」など物議を醸しているとか。

(以下引用)

特集によると、チェックのネルシャツ姿でメガネにリュック、ひとつのコアなジャンルに詳しい――といった昔ながらのオタクは今では減少傾向にあり、かわりに今では「リア充だけどオタク」な人たちが増えてきているのだそう。

特に大きな違いが「年間消費額」と「ファッション」で、2000年代中盤のオタクが年間約10万円を趣味に費やしていたのに対し、2013年のオタクはこれが年間2万5000円に減少。

見た目も普通にオシャレな人が多く、昔のような「見るからにオタク」な人はいまや少数派なのだそうです。特集内では「リア充オタク増加の理由」として、インターネットが普及したことで情報が手に入りやすくなり、趣味に費やす金額が減ったことを挙げていました。

このデータは多くのオタクに衝撃を与えたようで、ネットではさまざまな反応が。

特に「年間2万5000円」の部分について、「2万5000円で本当にオタク活動ができるのか」「おれの知ってるオタクと違う……」といった声が目立ちました。

また、そもそもの「オタク」や「リア充」の定義に疑問を呈する人も。確かにアニメやマンガは昔に比べてより身近な趣味になっており、そのあたりもスレ違いを生む原因になっているのかもしれません。

リア充オタクはオタクなのか。議論はまだまだ続きそうです。

(引用元 ねとらぼ)

この話題にネットでは

「それはもうオタクではないと思う」

「趣味が多様化してるだけでしょ。アニメも好きだけどスノボも好きだし合コンにも行くし。」

「知らない人が作るとこうなる「良い見本」でしょう。言葉しか知らない上辺だけの解釈で番組作った感じ?まあ所詮テレビの世界ではこういう解釈になるんでしょう。」

「リア充の対が非リア充、オタクの対が無趣味ってのに激しく同意」

「そんなのオタクじゃないわな。誤解が広がるだけなんで、やめてもらえないかな」

「オタクがリア充になったわけではなく、リア充がオタク趣味に進出してきただけというのが悲しい( ´△`)」

「オタクって確かに一般化したし、テレビの切り取り方として絶妙だなと感心した」

「アイドルが大好きでCDいっぱい買ってたくさん握手してライブにも行って、そのために一生懸命働く。これこそが本当のリア充」

「オタは自分自身に注目されるのを嫌う。ニワカファッションオタクは自分に注目してほしがる」

「こういう趣味が一般的になってきたってだけの話のような」

「いやなんか面白ねw もうオタクとはなんぞやな感じ」

という声も。



  • 引用元:GOSSIP速報
  • ZIPのリア充オタク特集画像1
  • ZIPのリア充オタク特集画像2
  • ZIPのリア充オタク特集画像3
  • ZIPのリア充オタク特集画像4
  • ZIPのリア充オタク特集画像5


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿などは禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    コメントはまだありません

    スポンサーリンク